自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,088 ページ目)

デンソー大安製作所、全国みどりの工場大賞で表彰 画像
プレミアム

デンソー大安製作所、全国みどりの工場大賞で表彰

デンソーの大安製作所が、一般財団法人日本緑化センター主催の2023年度緑化優良工場等表彰制度(通称:全国みどりの工場大賞)で、中部経済産業局長賞を受賞した。

【株価】トヨタが続伸、ダイハツの全車種出荷停止も円安を好感 画像
プレミアム

【株価】トヨタが続伸、ダイハツの全車種出荷停止も円安を好感

20日の日経平均株価は前日比456円55銭高の3万3675円94銭と続伸。米国株高を好感し、買いが先行。為替円安で輸出関連株に買い安心感が強まった。

“交通事故ゼロ”を目指す「タテシナ会議」、活動本格化…トヨタ・モビリティ基金 画像
プレミアム

“交通事故ゼロ”を目指す「タテシナ会議」、活動本格化…トヨタ・モビリティ基金

一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(以下「TMF」)は、交通事故の死傷者ゼロを目指した議論と仲間づくりを進める「タテシナ会議」の枠組みのもと、今年7月に具体的な取り組みを進めるための分科会を発足した。

ベトナム新興EVメーカー・ビンファスト社の参入で競争が激化する米国EV市場 画像
プレミアム

ベトナム新興EVメーカー・ビンファスト社の参入で競争が激化する米国EV市場

今年8月初旬、ベトナムの電気自動車(EV)新興企業ビンファスト(VinFast)が米国株式市場デビューし話題を呼んだ。テスラやますます攻勢を強める国内自動車メーカーが支配する市場で、外国ブランド、それも新興企業が成功できるかどうか、考えてみたい。

ダイハツ、不正行為の全容解明へ…第三者委員会から報告書受領 画像
自動車 テクノロジー

ダイハツ、不正行為の全容解明へ…第三者委員会から報告書受領

ダイハツ工業は4月28日に公表した認証申請における不正行為を受け、事案の全容解明と原因分析を目的に第三者委員会を設置した。ダイハツは12月20日、報告書を受け取ったと発表した。

フォルクスワーゲン、2026年の利益目標6.5%達成へ大胆改革 画像
プレミアム

フォルクスワーゲン、2026年の利益目標6.5%達成へ大胆改革

フォルクスワーゲンは、2026年の利益目標6.5%達成に向けた「アクセラレート・フォワード/ロード・トゥ・6.5」プログラムの重要な節目を迎えた。12月19日、経営陣と従業員代表は、会社の効率化を図るための主要なポイントで合意に達したと発表した。

タイでカーボンニュートラル実現へ、トヨタ・CJPTらが協業 画像
自動車 ビジネス

タイでカーボンニュートラル実現へ、トヨタ・CJPTらが協業

トヨタ自動車、CJPTらは19日、タイでのカーボンニュートラルに向け業界を超えた取り組みを加速すべく協業基本合意書を締結したと発表した。

奈良県初のスズキ2輪ディーラーがオープン、4輪と同フロアで販売 画像
モーターサイクル

奈良県初のスズキ2輪ディーラーがオープン、4輪と同フロアで販売

奈良スズキ販売は12月22日、奈良県桜井市に4輪中古車と2輪新車・中古車を扱う新店舗「SUZUKI U's STATION 中和幹線橿原」と「SUZUKI SBS 奈良橿原」を同時にオープンすると発表した。これは県内初の試みで、4輪と2輪を同じフロアで提供することが可能となる。

ヤマハ発動機がオートサロンに初出展! 小型低速EVプラットフォームを披露 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ発動機がオートサロンに初出展! 小型低速EVプラットフォームを披露

ヤマハ発動機が、2024年1月12日から14日まで千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2024」に初出展する。

未来のカーモデラーがクレイモデル体験、「ものづくりは楽しい!」伝える 画像
自動車 ビジネス

未来のカーモデラーがクレイモデル体験、「ものづくりは楽しい!」伝える

トゥールズインターナショナルが、10月26日から11月5日にかけて東京ビッグサイトで開催された「ジャパンモビリティショー2023」に出展。『キッザニア』とのコラボレーションで、未就学児に向けクレイモデリングの楽しさを伝えた。