2021年5月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(4 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
「非喫煙ドライバーのみ入構可能」なタクシー乗り場…がん研有明病院で本格運用開始 画像
自動車 ビジネス

「非喫煙ドライバーのみ入構可能」なタクシー乗り場…がん研有明病院で本格運用開始

国際自動車は5月19日、がん研究会有明病院(東京都江東区)に開設した、日本初となる「非喫煙ドライバーのみ入構可能なタクシー専用乗り場」の本格運用を開始した。

トヨタTRI、次世代のゼロエミッション車向け素材を研究開発へ 画像
エコカー

トヨタTRI、次世代のゼロエミッション車向け素材を研究開発へ

トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)は5月18日、次世代のゼロエミッション車向け素材を、米国のおよそ10の大学と共同で研究開発すると発表した。

ダイムラー、EVトラック向け次世代バッテリーを共同開発へ…CATLとの提携を強化 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー、EVトラック向け次世代バッテリーを共同開発へ…CATLとの提携を強化

ダイムラートラック(Daimler Truck)は5月20日、CATL(コンテンポラリー・アンペレックス・テクノロジー社=寧徳時代新能源科技)との間の提携を強化すると発表した。

ダイハツ、6月14日に滋賀第2工場を稼働休止…ロッキーやトヨタ・ライズなど生産 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、6月14日に滋賀第2工場を稼働休止…ロッキーやトヨタ・ライズなど生産

ダイハツは、部品供給不足により、6月14日、滋賀(竜王)第2工場の稼働を休止すると発表した。

メルセデスベンツの燃料電池トラック、走行テスト開始 2027年に量産へ 画像
エコカー

メルセデスベンツの燃料電池トラック、走行テスト開始 2027年に量産へ

ダイムラートラック(Daimler Trucks)は5月19日、燃料電池トラックの走行テストを開始した、と発表した。

次世代の販売形態を開発へ…マセラティと双日、XRなどデジタル技術を活用 画像
自動車 ビジネス

次世代の販売形態を開発へ…マセラティと双日、XRなどデジタル技術を活用

双日は5月20日、マセラティ ジャパンと日本国内のマセラティ車販売事業に関する覚書を締結、デジタル技術を活用した次世代型車販形態を共同開発していくと発表した。

ピレリ、世界で初めて「森を守る」タイヤと認定…BMW X5 のPHVに純正装着 画像
自動車 ビジネス

ピレリ、世界で初めて「森を守る」タイヤと認定…BMW X5 のPHVに純正装着

ピレリ(Pirelli)は5月19日、BMW 『X5』のプラグインハイブリッド車(PHV)向けタイヤが世界で初めて、「FSC」(森林管理協議会)の認定を取得した、と発表した。

ボルグワーナーの電動ターボ、初の高電圧ハイブリッド車向け…2023年から欧州車に搭載へ 画像
エコカー

ボルグワーナーの電動ターボ、初の高電圧ハイブリッド車向け…2023年から欧州車に搭載へ

ボルグワーナー(Borgwarner)は5月18日、高電圧ハイブリッド乗用車向けに、電動ターボの「eTurbo」を供給する契約を、欧州の大手自動車メーカーと締結した、と発表した。

ブガッティ シロン、開発プロトタイプが引退…8年間に7万4000km以上を走行 画像
自動車 ビジネス

ブガッティ シロン、開発プロトタイプが引退…8年間に7万4000km以上を走行

◆全8台のプロトタイプの1台「4-005(フォーファイブ)」
◆シロンのすべてのソフトウェアの開発を担ったプロトタイプ4-005
◆400km/hでもドライバーが気を散らすことなく運転に集中できるHMIの開発を重視

村田製作所、車載関連展示施設とオープンイノベーションを促進する施設を横浜にオープン 画像
自動車 ビジネス

村田製作所、車載関連展示施設とオープンイノベーションを促進する施設を横浜にオープン

村田製作所は、同社初の車載関連の展示施設「Murata みらい Mobility」および、オープンイノベーションを促進する「Murata Interactive Communication Space」を5月20日、みなとみらいイノベーションセンターに開設した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 4 of 13