2019年1月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2 ページ目)

ダイハツの総生産台数、3年連続プラス…16.1%増の146万6968台 2018年 画像
自動車 ビジネス

ダイハツの総生産台数、3年連続プラス…16.1%増の146万6968台 2018年

ダイハツ工業は1月30日、2018年暦年(1~12月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年比16.1%増の146万6968台で3年連続のプラスとなった。

スズキの世界生産台数、4.1%増の343万6589台で過去最高を更新 2018年 画像
自動車 ビジネス

スズキの世界生産台数、4.1%増の343万6589台で過去最高を更新 2018年

スズキは1月30日、2018年暦年(1~12月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年比4.1%増の343万6589台で過去最高を更新した。

ルノー・日産・三菱アライアンス、合計1076万台を販売 2018年 画像
自動車 ビジネス

ルノー・日産・三菱アライアンス、合計1076万台を販売 2018年

ルノー・日産・三菱アライアンスは1月30日、メンバー3社の2018年暦年(1月~12月)の合計販売台数が1075万6875台になったと発表した。

三菱自、V字回復に向け順調…世界販売台数18%増の121万8897台 2018年 画像
自動車 ビジネス

三菱自、V字回復に向け順調…世界販売台数18%増の121万8897台 2018年

三菱自動車は1月30日、2018年暦年(1~12月)の生産・販売・輸出実績(速報)を発表。世界販売台数は前年比18%増の121万8897台だった。国内外いずれも2桁増と、V字回復計画は順調に進んでいる。

マツダの総生産台数、微減ながら7年ぶりのマイナス 2018年 画像
自動車 ビジネス

マツダの総生産台数、微減ながら7年ぶりのマイナス 2018年

マツダは1月30日、2018年暦年(1~12月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年比0.7%減の159万6767台となり、微減ながら7年ぶりに前年を下回った。

マツダ、中国エンジン生産合弁会社のフォード保有株式を取得 画像
自動車 ビジネス

マツダ、中国エンジン生産合弁会社のフォード保有株式を取得

マツダは、長安汽車とフォードともに出資する中国の合弁会社「長安フォードマツダエンジン有限公司」について、フォード保有株式をマツダが取得。これに伴い、長安汽車とマツダが50%ずつ出資する合弁会社になり、社名を「長安マツダエンジン有限公司」に変更した。

東レ、欧州にオートモーティブセンター開設…自動車向け新素材開発へ 画像
自動車 ビジネス

東レ、欧州にオートモーティブセンター開設…自動車向け新素材開発へ

東レ(Toray)は1月28日、ドイツ・ミュンヘンに「オートモーティブセンターヨーロッパ」を開設した、と発表した。

世耕経産相、仏政府が求めるルノー日産の経営統合に「民間企業の個別具体的な事項にはコメント控えたい」 画像
自動車 ビジネス

世耕経産相、仏政府が求めるルノー日産の経営統合に「民間企業の個別具体的な事項にはコメント控えたい」

カルロス・ゴーン会長兼CEOが辞任し、新経営体制を発表したルノーグループ。筆頭株主のフランス政府が、日産自動車とルノーグループの経営統合を求めているとされることに関して、世耕弘成経済産業大臣が発言している。

ホンダの世界生産、7年連続で過去最高を更新 2018年 画像
自動車 ビジネス

ホンダの世界生産、7年連続で過去最高を更新 2018年

ホンダは1月30日、2018年暦年(1~12月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は、前年比2.3%増の535万7013台、7年連続で過去最高を更新した。

日産、世界生産・販売ともに9年ぶりのマイナス 2018年 画像
自動車 ビジネス

日産、世界生産・販売ともに9年ぶりのマイナス 2018年

日産自動車は1月30日、2018年暦年(1~12月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年比4.9%減の548万6906台となり、9年ぶりのマイナスとなった。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 2 of 22