2018年6月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(4 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
ポルシェ70周年記念、911 の歴史を振り返る 画像
モータースポーツ/エンタメ

ポルシェ70周年記念、911 の歴史を振り返る

ポルシェが誕生して今年で70周年。それを記念してポルシェを代表する『911』をテーマに、ドイツ本国のポルシェアーカイブから発掘した日本未公開写真を多数収録し、変遷を紹介した本が刊行された。

自動車のフロントガラスに使える透明樹脂、ガラス比66%軽量化 住友化学が開発 画像
自動車 ビジネス

自動車のフロントガラスに使える透明樹脂、ガラス比66%軽量化 住友化学が開発

住友化学は、自動車のフロントガラスとしてJISが定める耐衝撃性試験をクリアする透明プラスチックのポリメタクリル酸メチル(PMMA)をベースの透明樹脂を開発した。

宅配便の再配達率、0.5ポイントダウンの15.0% 2018年4月 画像
自動車 ビジネス

宅配便の再配達率、0.5ポイントダウンの15.0% 2018年4月

国土交通省が調べた2018年4月期の宅配便再配達率は約15.0%で、前回調査から0.5ポイントダウンした。宅配ボックス設置などが進んだ効果と見られる。

ダイハツ ミラトコット 商品企画担当者「徹底して素の魅力にこだわった」…女性プロジェクトチーム 画像
自動車 ニューモデル

ダイハツ ミラトコット 商品企画担当者「徹底して素の魅力にこだわった」…女性プロジェクトチーム

ダイハツ工業は6月25日、新型軽乗用車『ミラトコット』を発売した。クルマを初めて購入する若い女性をターゲットにしているが、商品企画を担当した西山枝里氏は「女性向け商品にありがちな可愛さや格好良さでなく、徹底して素の魅力にこだわった」と明かす。

ブリヂストンなど、低燃費性と高破壊強度を両立したゴム複合体を開発 産学連携 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストンなど、低燃費性と高破壊強度を両立したゴム複合体を開発 産学連携

ブリヂストンは6月25日、北海道大学グン・チェンピン教授らとの共同研究で、低燃費性と高破壊強度を両立したゴム複合体を開発したと発表した。

メルセデス、新世代48VマイルドHV用エンジン生産へ…新工場が完成 画像
エコカー

メルセデス、新世代48VマイルドHV用エンジン生産へ…新工場が完成

メルセデスベンツは6月22日、メルセデスベンツ乗用車の新エンジン工場がポーランドに完成した、と発表した。新世代ハイブリッド車向けのエンジンを生産する計画。

VWは南北アメリカ、アウディはアジア太平洋を担当…VWグループが組織再編 画像
自動車 ビジネス

VWは南北アメリカ、アウディはアジア太平洋を担当…VWグループが組織再編

フォルクスワーゲングループは6月22日、グループ内で組織の再編を行うと発表した。

メルセデスベンツ CLS 新型、上野社長「新しいデザインを切り拓くモデル」 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ CLS 新型、上野社長「新しいデザインを切り拓くモデル」

メルセデス・ベンツ日本は6月25日、7年ぶりに全面改良した4ドアクーペ『CLS』を発売した。直列4気筒ディーゼルエンジンと、直列6気筒エンジンにモーターを組み合わせた2種類のパワートレインがあり、価格はそれぞれ799万円、1038万円となっている。

NEXCO西日本、九州電力と四国電力と災害時の相互連携で協定 画像
自動車 ビジネス

NEXCO西日本、九州電力と四国電力と災害時の相互連携で協定

西日本高速道路(NEXCO西日本)は、九州電力、四国電力と災害時に相互連携するために協定を締結した。

スマート、新たなトップを指名…全車電動化戦略を継承へ 画像
自動車 ビジネス

スマート、新たなトップを指名…全車電動化戦略を継承へ

ダイムラーは6月22日、メルセデスベンツ傘下のスマートのトップにカトリン・アダット氏を指名した、と発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 4 of 18