2017年9月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(10 ページ目)

【フランクフルトモーターショー2017】アイシングループ、高まるクルマの電動化に向けて3分野を次世代開発の核に定める 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー2017】アイシングループ、高まるクルマの電動化に向けて3分野を次世代開発の核に定める

アイシングループ6社(アイシン精機、アイシン高丘、アイシン化工、アイシン・エィダブリュ、アイシン・エーアイ、アドヴィックス)はフランクフルトモーターショー2017に出展。

「今後はAIが大事な役割を担う」アウディ技術開発担当取締役 ペーター・メルテンス氏【インタビュー】 画像
自動車 ニューモデル

「今後はAIが大事な役割を担う」アウディ技術開発担当取締役 ペーター・メルテンス氏【インタビュー】

2025年までに売り上げの3分の1を電気自動車(EV、PHV)にするというアウディ。今回は、技術開発担当取締役のペーター・メルテンス氏に話を聞く機会を得た。

ボッシュと米ニコラ、燃料電池EVトラックを共同開発…最大出力1000hp以上 画像
エコカー

ボッシュと米ニコラ、燃料電池EVトラックを共同開発…最大出力1000hp以上

ボッシュと米国のニコラモーター社(以下、ニコラ)は9月18日、世界初の水素燃料電池を搭載する電動トラックを共同開発すると発表した。

トヨタ MIRAI 20台、独ライドシェア企業に納車…1企業で世界最多 画像
エコカー

トヨタ MIRAI 20台、独ライドシェア企業に納車…1企業で世界最多

トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは9月15日、ドイツのライドシェア企業、クレバー・シャトル社に20台の『MIRAI(ミライ)』を納車したと発表した。1企業が保有するミライの台数としては、世界最多となる。

新型の車載半導体発表、自動運転用に性能と信頼性向上…ネクスぺリア 画像
自動車 ビジネス

新型の車載半導体発表、自動運転用に性能と信頼性向上…ネクスぺリア

オランダに本拠を置くネクスペリアは9月18日、自動車搭載用の半導体「パワーMOSFET」の最新作、「Trench 9」を発表した。

ホンダ アコード 新型、量産第一号車がラインオフ…増産計画も発表 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ アコード 新型、量産第一号車がラインオフ…増産計画も発表

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは9月18日、米国オハイオ州のメアリーズビル工場において、新型『アコード』の量産第一号車がラインオフした、と発表した。

パイオニアとHEREが資本提携を発表…ADASソリューション 画像
自動車 ビジネス

パイオニアとHEREが資本提携を発表…ADASソリューション

パイオニアと地図会社のHEREは2017年9月19日、資本提携に合意し、同日都内において記者会見を開いた。あわせて、テレマティクス保険に関する新たな業務提携も発表された。

欧州最大の自動運転テストを開始---VWなど自動車13社が参加 画像
自動車 テクノロジー

欧州最大の自動運転テストを開始---VWなど自動車13社が参加

フォルクスワーゲングループは9月13日、同社が参画する自動運転車の研究開発プロジェクトが、ドイツ・ヴォルフスブルクにおいてテスト走行を開始した、と発表した。

富士通テン、エンジン制御ECUの累計生産台数4000万台---34年で達成 画像
自動車 ビジネス

富士通テン、エンジン制御ECUの累計生産台数4000万台---34年で達成

富士通テンは、エンジン制御ECUのグローバル累計生産台数が2017年7月時点で4000万台に達したと発表した。1983年8月に生産を開始して以来、34年での達成となる。

【日産 リーフ 新型】受注が4000台に…西川社長「絶好調な出だし」 画像
自動車 ニューモデル

【日産 リーフ 新型】受注が4000台に…西川社長「絶好調な出だし」

日産自動車の西川廣人社長は、新型『リーフ』の受注が9月6日の発表からおよそ2週間で4000台に達したことを明らかにした。

    先頭 << 前 < 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 10 of 20