2016年11月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(25 ページ目)

マツダ、営業益3割減…円高影響 中間決算 画像
自動車 ビジネス

マツダ、営業益3割減…円高影響 中間決算

マツダは11月2日、2016年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。

マツダ、通期営業利益予想を1500億円に下方修正 画像
自動車 ビジネス

マツダ、通期営業利益予想を1500億円に下方修正

マツダは11月2日、2017年3月期の第2四半期累計(4~9月期)連結決算を発表するとともに、通期の業績予想を下方修正した。営業利益は従来予想より200億円少ない1500億円(前期比34%減)とした。

富士重、産業機器事業の終了を決定…自動車事業の競争力強化 画像
自動車 ビジネス

富士重、産業機器事業の終了を決定…自動車事業の競争力強化

富士重工業は11月2日、自動車事業に経営資源を集中するため、産業機器事業の終了を決定したと発表した。

ヤマハ発動機、円高影響で減収減益 2016年1-9月期決算 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機、円高影響で減収減益 2016年1-9月期決算

ヤマハ発動機が発表した2016年1~9月期(第3四半期)連結決算は、売上高が前年同期比7.6%減の1兆1328億円、営業利益が同15.3%減の889億円と減収減益となった。

富士重 吉永社長、「米国市場はピークアウト」 画像
自動車 ビジネス

富士重 吉永社長、「米国市場はピークアウト」

富士重工業(スバル)の吉永泰之社長は11月2日の決算発表会見で、米国の新車市場について「8月から10月まで連続で全需はマイナスになった。全需についてはピークアウトしたのだろうと見ている」と述べた。

フォードモーター米本社で火災、新車販売データを発表できず 画像
自動車 ビジネス

フォードモーター米本社で火災、新車販売データを発表できず

米国の自動車大手、フォードモーターは10月31日、米国ミシガン州ディアボーンの世界本社ビルで火災が起きたことを明らかにした。

スバル富士重、営業益26.9%減…世界販売5期連続過去最高も円高影響 中間決算 画像
自動車 ビジネス

スバル富士重、営業益26.9%減…世界販売5期連続過去最高も円高影響 中間決算

富士重工業(スバル)は11月2日、2016年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。

富士重、通期営業利益予想を3730億円に下方修正 画像
自動車 ビジネス

富士重、通期営業利益予想を3730億円に下方修正

富士重工業(スバル)は11月2日、2017年3月期の第2四半期累計(4~9月期)連結決算を発表するとともに、通期の業績予想を下方修正した。営業利益は従来予想より270億円減額の3730億円(前期比34%減)とした。

GSユアサ、営業益5.3%増…車載用リチウムイオン電池事業の生産性向上で 中間決算 画像
自動車 ビジネス

GSユアサ、営業益5.3%増…車載用リチウムイオン電池事業の生産性向上で 中間決算

GSユアサは10月31日、2016年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。

製造業からの脱却なのか?...トヨタがプラットフォーマ―になるという意味 画像
自動車 ビジネス

製造業からの脱却なのか?...トヨタがプラットフォーマ―になるという意味

同社のコネクテッドカーや自動運転に関する戦略は、コネクティッドカンパニー設立、人工知能研究のTRI設立、マイクロソフトとのアライアンスの発表などで語られてきている。今回の発表でもそうだが、そこで共通して語られるのは「プラットフォーマ―」という言葉だ。

    先頭 << 前 < 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 > 次
Page 25 of 28