夏本番はこれから。ドライブをする機会も増える。低燃費車の浸透は加速度する一方で、軽自動車業界でもハイブリッド車並みの燃費競争が続く。
7月24日、メルセデス・ベンツ日本は都内で新型4ドアクーペ『CLAクラス』の発表会を行った。
全体相場は3日ぶりに反落。
トヨタ自動車は7月24日、インドネシアの車両生産会社、トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア社(TMMIN)が、昨年取得したカラワン工場近くの工場用地に、新エンジン工場を建設すると発表した。生産開始は2016年前半より。
ドイツの自動車大手、ダイムラーは7月24日、2013年第2四半期(4-6月)の決算を明らかにした。
ダイハツディーゼルが発表した2013年第1四半期(4-6月期)の連結決算は、営業利益が前年同期比246.6%増の6億0800万円と、大幅増益となった。
帝国データバンクは、ロシアに進出している日本企業について調査して結果をまとめた。それによるとロシアに進出している日本企業は、2013年6月末時点で239社判明した。
JR西日本、JR西日本レンタカー&リース、タイムズ24は8月1日より、JR西日本のICカード「ICOCA」を、カーシェアリング車両の貸出・返却時の個人認証カードとして利用できるサービスを開始する。
富士火災海上保険は、7月23日からiPadを活用した契約募集ツール「富士モバイル」の運用を開始すると発表した。
資源エネルギー庁が7月24日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月22日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり157.0円となり、前週から1.8円上昇した。レギュラーガソリンの価格上昇は3週連続。