インド空港公団はアーンドラ・プラデーシュ州の都市グントゥールに空港を建設する計画を発表した。
エアバスは6月28日、中国の四川航空に、同航空会社で最初となるシャークレットを装備のA320を納入したことを発表した。
国土交通省東京航空局は、6月3日未明に発生した羽田国際空港(東京国際空港)への不法侵入事件で、警備会社のセノンに対して、警告書を出した。
日本とインドネシアとの航空当局間協議が、デンパサール(インドネシア)で開催され、羽田空港と・インドネシアを結ぶ路線の発着枠を拡大することで合意した。
川崎重工業は6月28日、岐阜県より最新鋭の「川崎式BK117C-2型ヘリコプター」を受注した。C-2型の消防・防災ヘリコプターとしては8機目の受注で、既存の防災ヘリコプターの更新機として岐阜県防災航空隊に配備される予定。
インドの格安航空会社(LCC)、ゴーエアは最近のルピー安の影響により今後は男性の客室乗務員を採用しない事を決定した。
現在運航休止状態となっているキングフィッシャー航空の従業員たちが給与の支払いを巡ってカルナータカ州高等裁判所へ申し出た。
京成電鉄は6月26日、京成上野~成田空港間の有料アクセス特急「スカイライナー」で運用しているAE形8両編成1本の車体に、7月1日からラッピング広告を掲出すると発表した。
京成グループのちばグリーンバスは、7月1日深夜発から新橋駅・有楽町駅発JR成田駅行きの深夜急行バスをリニューアルすると発表した。運転区間を成田空港まで拡大して早朝出発の格安航空便(LCC)へのアクセスに対応するほか、一部区間の運賃を値下げする。
京成電鉄は6月28日、京成上野~成田空港間の臨時アクセス特急を7月20日から9月1日まで運転すると発表した。期間中の毎日、早朝に下り1本、深夜に上り1本運転する。2012年に運転したところ好評だったことから、この夏も運転することにした。