ボーイングは6月28日、ブラジルのLCC航空会社であるゴル航空に、80機目となる次世代737‐800を納入したことを発表した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の航空本部は28日、国内の航空産業をテーマにしたシンポジウム「JAXA航空シンポジウム2013」を東京都内で開催。国内の航空産業を代表し、機体メーカーである三菱重工業と、エンジンメーカーであるIHIの関係者が講演を行った。
ボーイングは6月28日、インターナショナル・リース・ファイナンス・コーポレーション(ILFC)とノルウェジアン航空と共に、新しい787ドリームライナーの納入セレモニーを行った。
エアバスは6月28日、リビアのフラッグ・キャリアであるリビア航空に、最初のA330‐200を納入したことを明らかにした。
インド空港公団はアーンドラ・プラデーシュ州の都市グントゥールに空港を建設する計画を発表した。
エアバスは6月28日、中国の四川航空に、同航空会社で最初となるシャークレットを装備のA320を納入したことを発表した。
国土交通省東京航空局は、6月3日未明に発生した羽田国際空港(東京国際空港)への不法侵入事件で、警備会社のセノンに対して、警告書を出した。
日本とインドネシアとの航空当局間協議が、デンパサール(インドネシア)で開催され、羽田空港と・インドネシアを結ぶ路線の発着枠を拡大することで合意した。
川崎重工業は6月28日、岐阜県より最新鋭の「川崎式BK117C-2型ヘリコプター」を受注した。C-2型の消防・防災ヘリコプターとしては8機目の受注で、既存の防災ヘリコプターの更新機として岐阜県防災航空隊に配備される予定。
インドの格安航空会社(LCC)、ゴーエアは最近のルピー安の影響により今後は男性の客室乗務員を採用しない事を決定した。