オーストラリアのメルボルン空港は8月6日、今年中の供用開始を目指す新ターミナル4に30以上の店舗が出店すると発表した。
ハワイアン航空は8月6日、6月の定時到着率が米国の航空会社の中で最も高かったと発表した。
仏領レユニオン島で見つかった航空機の機体の一部とみられる残骸がマレーシア航空(MAS)MH370便のものだと断定されたことについて、リオウ・ティオンライ運輸相は6日、保守点検シールや塗装の色が記録と一致したことから断定したと明らかにした。
エア・カナダは8月6日、7月の旅客輸送実績を発表した。
成田国際空港は、2015年お盆期間中(8月7日~16日)の国際線旅客推計を発表した。
ジェットスター・ジャパンは、8月5日に累計搭乗者数が1000万人を突破したと発表した。
エミレーツ航空は8月6日、ドバイ=ロンドン(ガトウィック)線の一部機材をエアバスA380に変更し、来年1月からドバイ=ロンドン線の全便(1日8往復)をA380で運航すると発表した。
太田昭宏国土交通相は8月7日の閣議後会見で、スカイマークの再建について「スカイマークの独立性が確保されるのかどうか、今後の推移を注視したい」と述べた。
ギリシャのエーゲ航空は8月5日、7月の旅客輸送実績を発表した。
仏領レユニオン島で見つかったマレーシア航空(MAS)MH370便の機体の一部とみられる残骸について、ナジブ・ラザク首相は5日、MH370便のものであると確認されたと発表した。