航空 エンタメ・イベントニュース記事一覧(33 ページ目)

レッドブル・エアレース参戦の室屋義秀選手、来季は総合優勝を目指す 画像
航空

レッドブル・エアレース参戦の室屋義秀選手、来季は総合優勝を目指す

レッドブル・エアレースに参戦している室屋義秀選手は28日、活動拠点としている「ふくしまスカイパーク(福島県福島市)」で報道陣を対象とした活動報告会を実施した。今年は総合6位。「ポテンシャルは十分にある」として来年は総合優勝を目指すとしている。

1号でサンダーバード1号が完成…デアゴスティーニの新シリーズ 画像
モータースポーツ/エンタメ

1号でサンダーバード1号が完成…デアゴスティーニの新シリーズ

パートワーク(分冊百科)で定評のあるデアゴスティーニ・ジャパンは25日より、1/144スケール、全長243mmの「サンダーバード1号」が完成するプラモデル付きムック『サンダーバード1号をつくる』を発売する。模型はこの号1冊のキットだけで完成する。

朝日新聞社「航空部」90年、築地本社上空をヘリが記念旋回 画像
航空

朝日新聞社「航空部」90年、築地本社上空をヘリが記念旋回

朝日新聞社に「航空部」が設立されて90年。東京・築地の朝日新聞社 東京本社で10月22日、記念見学会が行われ、親子など60人がパイロットや整備士の解説を聞き、屋上ヘリポートでは実機の離着陸を見学した。

景色もへったくれもない! きりもみ飛行で極楽フライトのコツ [フォトレポート] 画像
航空

景色もへったくれもない! きりもみ飛行で極楽フライトのコツ [フォトレポート]

都心から1時間、JR中央線相模湖駅・中央道相模湖東ICから3km南に、2分間のきりもみ旋回ができる“飛行場”がある。さがみ湖リゾートプレジャーフォレストの「極楽パイロット」だ。この操縦席から見えた、標高400m付近から見えた相模湖の景色とは……!?

スーパームーン鑑賞フライト…JALと月面探査チームHAKUTOがコラボ 11月14日 画像
航空

スーパームーン鑑賞フライト…JALと月面探査チームHAKUTOがコラボ 11月14日

日本航空(JAL)は11月14日に「HAKUTOスーパームーン鑑賞フライト」をチャーター便で運航すると発表した。

JALのオリジナルフレーム切手セット、歴代旅客機をデザイン 10月20日発売 画像
航空

JALのオリジナルフレーム切手セット、歴代旅客機をデザイン 10月20日発売

日本航空(JAL)と日本郵便東京支社は、東京国際空港ターミナル(TIAT)の協力により共同で制作したオリジナル フレーム切手セット「TIAT JAPAN AIRLINES」を10月20日に販売開始する。

ANA機のオリジナルフレーム切手セット 10月20日発売 画像
航空

ANA機のオリジナルフレーム切手セット 10月20日発売

ANAホールディングスと日本郵便は、東京国際空港ターミナル(TIAT)の協力で共同制作したオリジナル フレーム切手セット「TIAT ANA」を10月20日に販売開始する。

【国際航空宇宙展16】無人攻撃機の操作ステーションはまるでPCゲームのよう 画像
航空

【国際航空宇宙展16】無人攻撃機の操作ステーションはまるでPCゲームのよう

ジェネラル・アトミクス社は、同社製の無人攻撃機「MQ-9リーパー」を遠隔操作するための地上装置(GCS=グランド・コントロール・ステーション)の最新モデルを国際航空宇宙展の同社ブースに展示した。6面モニターに必要な情報を表示する。

地球半周移動を支えた日本の両翼へ、五輪トップが想いを伝える 画像
航空

地球半周移動を支えた日本の両翼へ、五輪トップが想いを伝える

日本を代表するトップアスリートの“地球半周移動”を支えたJALとANA。新たに「心ひとつに!! 行こう2020」というメッセージを込めた両社機体が飛び立った10月14日、森喜朗会長、竹田恆和会長、鳥原光憲会長の五輪トップ3が、2社への想いを語った。

【国際航空宇宙展16】アメリカ国防総省のブースもあるが展示物は… 画像
航空

【国際航空宇宙展16】アメリカ国防総省のブースもあるが展示物は…

国際航空宇宙展の会場内で異彩を放っている(!?)のが、アメリカ国防総省のブースだ。ブースとしてスペースが確保されているのだが、来場者にアピールする展示物は一切ない。

    先頭 << 前 < 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 33 of 97