航空 エンタメ・イベントニュース記事一覧(3 ページ目)

DSの新コレクション、「サン=テグジュペリ」の映像公開…「旅は芸術」のビジョンを表現 画像
自動車 ニューモデル

DSの新コレクション、「サン=テグジュペリ」の映像公開…「旅は芸術」のビジョンを表現

DSオートモビルは5月17日、欧州向けの『DS 3』、『DS 4』、『DS 7』に設定した「アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ・コレクション」(Antoine de Saint-Exupéry Collection)の映像を公開した。

「2024熱気球ホンダグランプリ」第1戦・佐久バルーンフェスティバル、5月3日から開催 画像
航空

「2024熱気球ホンダグランプリ」第1戦・佐久バルーンフェスティバル、5月3日から開催

「2024熱気球ホンダグランプリ第1戦・佐久バルーンフェスティバル2024」が5月3日~5日、長野県佐久市・千曲川スポーツ交流広場で開催される。

「2024熱気球ホンダグランプリ」、今年も佐久・一関・佐賀・渡良瀬の4戦開催へ 画像
航空

「2024熱気球ホンダグランプリ」、今年も佐久・一関・佐賀・渡良瀬の4戦開催へ

熱気球競技のシリーズ戦「2024熱気球ホンダグランプリ」が、長野県佐久市、岩手県一関市、佐賀県佐賀市、栃木県栃木市渡良瀬の4大会で今年も開催される。

国家資格で注目「ドローン免許」取得後の新たな一歩 画像
航空

国家資格で注目「ドローン免許」取得後の新たな一歩

スカイリードが運営する『ドローン免許学校』は、年間300名近くの卒業生を輩出している。

「2023熱気球ホンダグランプリ」最終戦・渡良瀬、やずやバルーンチームが連覇 画像
航空

「2023熱気球ホンダグランプリ」最終戦・渡良瀬、やずやバルーンチームが連覇

「2023熱気球ホンダグランプリ最終戦・栃木市・渡良瀬バルーンレース2023」が2023年12月1日~3日、栃木県栃木市・藤岡渡良瀬運動公園で開催され、今季のグランプリ戦で昨年に続き「やずやバルーンチーム」が連覇を果たした。

「2023熱気球ホンダグランプリ」最終戦の見どころは? 渡良瀬バルーンレース、12月1日に開催 画像
航空

「2023熱気球ホンダグランプリ」最終戦の見どころは? 渡良瀬バルーンレース、12月1日に開催

「2023熱気球ホンダグランプリ最終戦」となる「栃木市・渡良瀬バルーンレース2023」が2023年12月1日~3日、栃木県栃木市・藤岡渡良瀬運動公園で開催される。

「2023熱気球ホンダグランプリ」第3戦・佐賀に計125機参加、4年ぶりに海外からも 画像
航空

「2023熱気球ホンダグランプリ」第3戦・佐賀に計125機参加、4年ぶりに海外からも

「2023熱気球ホンダグランプリ第3戦・佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が2023年11月1日~5日、佐賀県佐賀市・嘉瀬川河川敷で開催され、4年ぶりに海外から25機を含む合計125機の熱気球が参加した。

スズキ、スペーシアとスイフトの次期型車をジャパンモビリティショー2023で初公開 画像
自動車 ニューモデル

スズキ、スペーシアとスイフトの次期型車をジャパンモビリティショー2023で初公開

スズキは10月25日、ジャパンモビリティショー2023で軽スーパーハイトワゴン『スペーシア』およびコンパクトカー『スイフト』の次期型となるコンセプトカーを世界初公開した。

元飛行機技術者たちが作った「プリンス」とはどんなメーカーだったのか…日産の源流のひとつ 画像
モータースポーツ/エンタメ

元飛行機技術者たちが作った「プリンス」とはどんなメーカーだったのか…日産の源流のひとつ

日産自動車創立90周年を記念して刊行。『スカイライン』などの乗用車に加え、歴代の商用車なども追加収録したプリンスの歴史を知る1冊。

【夏休み】エアレースを拡張現実で楽しもう!…富士スピードウェイで『AIR RACE X』デモ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【夏休み】エアレースを拡張現実で楽しもう!…富士スピードウェイで『AIR RACE X』デモ

富士スピードウェイで8月5日、6日に開催する、AUTOBACS SUPER GT Round 4 FUJI GT450km RACEにおいて、エアレース・パイロット 室屋義秀選手によるデモンストレーションフライト「Yoshi MUROYA × LEXUS Air Racing Flight」が実施される。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 3 of 97