日本航空(JAL)と大韓航空は12月1日から日本-韓国間の路線でマイレージプログラムの提携を開始する。
アイベックスエアラインズは、空港での保安強化を目的に、保安検査場と搭乗口で搭乗客全員に「保安検査証」、「搭乗案内」の各用紙の発行を開始すると発表した。
関西エアポートは、関西国際空港と大阪国際空港の10月の利用状況を発表した。
スカイマークは、10月の搭乗実績をまとめた。
カタール航空は11月28日、2017年からの2年間で、ドーハ=キャンベラ、ダブリン、ラスベガス、リオデジャネイロ、サンティアゴ、メダン、タブーク、ヤンブー線の計8路線を新規開設すると発表した。
中国南方航空は12月12日から広州とニュージーランド南島のクライストチャーチを結ぶ路線を週5往復(月・水・木・金・日)に増便し、更に来年1月15日から2月17日にかけては1日1往復運航する。
日本航空(JAL)は、10月のグループ輸送実績を発表した。
全日本空輸(ANA)とLOTポーランド航空は、12月1日からANAが運航する日本国内線の一部にコードシェアを拡大すると発表した。
ドイツの航空会社、エアベルリンは2017年3月末からベルリン(テーゲル)とチェコのプラハを結ぶ路線を増便し、1日4往復運航する。
エアバスは、「A350-1000」初号機(MSN059)の初飛行に成功したと発表した。