パリモーターショー2012でデビューしたMINI『ペースマン』が、日本でも公開された。そのデザインは、ベースモデルの『クロスオーバー』と同様、ダイナミックさが表現されている。
日本最大のMINIのイベント“MINI CONNECTION 2012”には、本国からマーケティング本部長も来日。日本市場への期待をのぞかせた。
10月21日、大磯ロングビーチにおいて“Lancia Lunch 2012”が開催された。主催はランチア・クラブ・ジャパン。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、10月20日に開催した“MINI CONNECTION 2012”において、『ペースマン』を日本で初公開した。
10月20日、ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、日本国内最大のMINIのイベント、「MINI CONNECTION 2012」を袖ヶ浦フォレストレースウェイ(千葉県袖ケ浦市)で開催した。
10月19日、関東地区で毎年秋に開催されているクラシックカーイベント、「ラ・フェスタ・アウトゥンノ2012」がスタートした。
光岡自動車から発売が開始された新型電気自動車『雷駆-T3』は、宅配を含むデリバリーサービス向けをメインに開発されたモデルである。
10月18日より発売が開始された光岡『雷駆-T3』は、佐川急便の小口配達用として、発売前より実戦投入され、車両データのフィードバックが行われている。
アウト・ガレリア・ルーチェ(名古屋市名東区)において、『The Legend of LOTUS ~ロータス社創設60周年、伝説を創ったコーリン・チャップマン~』展が開催される。
光岡自動車が発売を開始した、新型電気自動車『雷駆-T3』のデザインは、購入した企業などの名前が映えるようデザインされている。