内田俊一の記事一覧(15 ページ目)

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む
【ホンダ アコード 新型】開発責任者が語る「フラッグシップセダンとしての使命」とは 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ アコード 新型】開発責任者が語る「フラッグシップセダンとしての使命」とは

ホンダは11代目となる新型『アコード』の日本向けモデルを先行公開した。予約受け付けは2023年12月より開始され、発売は2024年春を予定している。『レジェンド』なき今、フラッグシップセダンとして登場する新型アコードはいかにして生まれ、そして何を目指すのか。

シトロエニストによる、シトロエニストのためのイベント、シトロエンランデブーが高山で開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

シトロエニストによる、シトロエニストのためのイベント、シトロエンランデブーが高山で開催

ステランティスジャパンは9月17日、シトロエンのオーナーイベント、“シトロエニスト ランデブー”を飛騨高山の高山市位山交流広場で開催。500台以上の新旧シトロエンがエントリーした。

トヨタ センチュリー 新型はカラーにも素材にもメッセージがある…担当デザイナーにインタビュー 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ センチュリー 新型はカラーにも素材にもメッセージがある…担当デザイナーにインタビュー

トヨタ『センチュリー』に新たなボディタイプが追加された。当然これまで通りCMF(色、素材、表皮)に関しても相当なこだわりが散見される。そこでデザイナーに話を聞いてみた。

トヨタ センチュリー 新型のインテリアに「モダン」と「歴史」を感じる…デザイナーにインタビュー 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ センチュリー 新型のインテリアに「モダン」と「歴史」を感じる…デザイナーにインタビュー

トヨタはショーファーカーの『センチュリー』に新たなボディタイプを追加した。そのインテリアは日本の伝統技法を取り入れ、仕立て上げられた。そこでインテリアデザイナーにそのこだわりについて話を聞いた。

【和田智のカーデザインは楽しい】第7回…『マツダ3』は世界最高峰のデザインだ 画像
プレミアム

【和田智のカーデザインは楽しい】第7回…『マツダ3』は世界最高峰のデザインだ

連載7回目となる『和田智のカーデザインは楽しい』は、カーデザイナー和田智氏が新型トヨタ『プリウス』と並び「国産車最高レベル」と称する『マツダ3』を取り上げる。「マツダ3を語ることはいまの日本の社会を語ること」と話す真意は。

次の100年に向けたセンチュリーを考えて…新型の開発責任者にインタビュー 画像
自動車 ニューモデル

次の100年に向けたセンチュリーを考えて…新型の開発責任者にインタビュー

トヨタは同社の最高級車でショーファーカーの代名詞ともいえる『センチュリー』に新たなボディタイプを追加した。この新型車がなぜ登場したのか、開発責任者に話を聞いた。

なぜこうなったのか? トヨタ『センチュリー』エクステリアのテーマ…デザイナーにインタビュー 画像
自動車 ニューモデル

なぜこうなったのか? トヨタ『センチュリー』エクステリアのテーマ…デザイナーにインタビュー

トヨタはショーファーカーの『センチュリー』に新たな車形を追加した。そのデザインはSUVテイストに見えるが実際にはどうなのか。またそのこだわりなどについてエクステリアデザイナーに話を聞いた。

スバル『レヴォーグレイバック』はかつてない「土の香りがしないSUV」…デザイナーが込めた“凛と包”コンセプトとは 画像
自動車 ニューモデル

スバル『レヴォーグレイバック』はかつてない「土の香りがしないSUV」…デザイナーが込めた“凛と包”コンセプトとは

スバルは9月7日より、ステーションワゴンの『レヴォーグ』をベースにした都市型SUV『レヴォーグレイバック』の先行予約を開始した。これに先立ち行われた一部メディア向けの取材会で、レイバックの肝であるデザインについてスバルのデザイナーに直撃。

【和田智のカーデザインは楽しい】第6回…テスラ『Model 3』は良い意味で“半音”ズレている 画像
プレミアム

【和田智のカーデザインは楽しい】第6回…テスラ『Model 3』は良い意味で“半音”ズレている

連載6回目となる『和田智のカーデザインは楽しい』はテスラ『Model 3(モデル3)』を取り上げる。今回は実車を前にそのデザインの特徴や、デザイナー視点での見所を語る。

元飛行機技術者たちが作った「プリンス」とはどんなメーカーだったのか…日産の源流のひとつ 画像
モータースポーツ/エンタメ

元飛行機技術者たちが作った「プリンス」とはどんなメーカーだったのか…日産の源流のひとつ

日産自動車創立90周年を記念して刊行。『スカイライン』などの乗用車に加え、歴代の商用車なども追加収録したプリンスの歴史を知る1冊。

    先頭 << 前 < 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 15 of 409