名機復活! カロッツェリアXで仕上げる極上サウンド[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 前編 2枚目の写真・画像

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
名機復活! カロッツェリアXで仕上げる極上サウンド[Pro Shop インストール・レビュー]by  AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 前編
名機復活! カロッツェリアXで仕上げる極上サウンド[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 前編
運転席の下のわずかなスペースにインストールされているのはカロッツェリアXのパワーアンプであるRS-A99X。
運転席の下のわずかなスペースにインストールされているのはカロッツェリアXのパワーアンプであるRS-A99X。
シートレースの隙間から見えるパワーアンプの状態からも、ギリギリのスペースであることがわかる。
シートレースの隙間から見えるパワーアンプの状態からも、ギリギリのスペースであることがわかる。
助手席下にはサブウーファー用のパワーアンプであるRS-09Xをインストール。低音の音にこだわったアンプ選びとなった。
助手席下にはサブウーファー用のパワーアンプであるRS-09Xをインストール。低音の音にこだわったアンプ選びとなった。
運転席/助手席ともにパワーアンプのサイズは完全には収めきれず、後部座席の足もとスペースにせり出しているのがわかる。
運転席/助手席ともにパワーアンプのサイズは完全には収めきれず、後部座席の足もとスペースにせり出しているのがわかる。
製造終了してしまったカロッツェリアXのパワーアンプはその性能の高さから今もファンが多い。
製造終了してしまったカロッツェリアXのパワーアンプはその性能の高さから今もファンが多い。
サブウーファーはエンクロージャーの作りにもこだわった。板厚を十分に確保したため大きめのボックスとなった。
サブウーファーはエンクロージャーの作りにもこだわった。板厚を十分に確保したため大きめのボックスとなった。
低音のサウンドにもこだわりがあったオーナー、正確で締まりのある音と同時に深みのあるサウンドを求めた。
低音のサウンドにもこだわりがあったオーナー、正確で締まりのある音と同時に深みのあるサウンドを求めた。
サブウーファーにはフロントスピーカーと同じくカロッツェリアのハイエンド機であるRSスピーカーのTS-W1000RSをチョイス。
サブウーファーにはフロントスピーカーと同じくカロッツェリアのハイエンド機であるRSスピーカーのTS-W1000RSをチョイス。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集