ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モーターサイクル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
「乗りやすいスーパースポーツの究極形」完全新規モデル、ヤマハ『YZF-R9』はなぜ生まれたのか? 1枚目の写真・画像
モーターサイクル
新型車
2024年10月28日(月) 19時00分
《写真撮影 伊丹孝裕》
全日本ロードレース選手権最終戦が行われた鈴鹿サーキットで初公開されたヤマハ YZF-R9
《写真撮影 伊丹孝裕》
ヤマハ YZF-R9
《写真撮影 伊丹孝裕》
ヤマハ YZF-R9
《写真撮影 伊丹孝裕》
ヤマハ YZF-R9
《写真撮影 伊丹孝裕》
ヤマハ YZF-R9
《写真撮影 伊丹孝裕》
ヤマハ YZF-R9
《写真撮影 伊丹孝裕》
ヤマハ YZF-R9
《写真撮影 伊丹孝裕》
ヤマハ YZF-R9
《写真撮影 伊丹孝裕》
ヤマハ YZF-R9
《写真撮影 伊丹孝裕》
ヤマハ YZF-R9
《写真撮影 伊丹孝裕》
ヤマハ YZF-R9
《写真撮影 伊丹孝裕》
ヤマハ YZF-R9
《写真撮影 伊丹孝裕》
フロントブレーキにはブレンボのモノブロックキャリパー「Stylema」を採用。
《写真撮影 伊丹孝裕》
フロントブレーキのマスターシリンダーはブレンボのラジアルタイプ。レバーにはアジャスト機構が備わる。
《写真撮影 伊丹孝裕》
フロントカウル左右には、LEDのポジションランプを装備。上下2段に分割され、よりシャープな印象を与えている。
《写真撮影 伊丹孝裕》
エンジンやラジエターが発する熱を低速時は下方へ、高速時は後方へ放出するためのスリットが設けられたカウル
《写真撮影 伊丹孝裕》
ステップのブラケットとヒールガードはアルミプレス材、ブレーキペダルはアルミ鍛造。そのセット位置は2段階で調整できる。
《写真撮影 伊丹孝裕》
アルミスイングアームは、MT-09シリーズと共有する。
《写真撮影 伊丹孝裕》
専用開発されたアルミデルタボックスフレーム。ピボットに向かって大きく絞り込まれ、剛性バランスと同時に、エルゴノミクスにも配慮
《写真撮影 伊丹孝裕》
インナー部分も美しくデザインされたスプロケット。
《写真撮影 伊丹孝裕》
MT-09のシフトペダルが楕円形なのに対し、R9はよりスポーティなライディングに適した円筒形になっている。クイックシフターを標準装備
《写真撮影 伊丹孝裕》
独自のスイングバルブ構造を持ち、極低速域でも適切な減衰力を発生するKYB製の新型リアサスペンションを採用
《写真撮影 伊丹孝裕》
クラッチレバーは、全14段階のアジャスター機構付き。ライダーの好みに応じた位置調整が可能だ。
《写真撮影 伊丹孝裕》
5インチのフルカラーTFTメーターを採用。4種の表示パターンの他、ラップタイムを優先したモードもある。
《写真撮影 伊丹孝裕》
φ43mmの倒立フロントフォークもKYB製の新型。ベースバルブを設けることによって、シリンダー内部の圧力が最適化されている
《写真撮影 伊丹孝裕》
フロントフォーク左側はプリロードの他、圧側減衰力の調整機構を装備。圧側は高速側と低速側の2WAYでのセッティングも可能だ。
《写真撮影 伊丹孝裕》
フレームのヘッドパイプ部分には大胆な穴開け加工が施され、剛性としなりのバランスが図られている。
《写真撮影 伊丹孝裕》
フロントカウル中央にM字ダクトを設け、その内部にLEDヘッドライトを装備
《写真撮影 伊丹孝裕》
ヤマハ YZF-R9のプロジェクトリーダー 津谷晃司氏
《写真撮影 伊丹孝裕》
ヤマハ発動機 企画推進部 兎田潤一氏
《写真撮影 伊丹孝裕》
元MotoGPライダー 中野真矢氏
《写真撮影 伊丹孝裕》
元MotoGPライダー 中野真矢氏
《写真撮影 伊丹孝裕》
企画推進部 兎田潤一氏(左)とプロジェクトリーダー 津谷晃司氏(右)
《写真撮影 伊丹孝裕》
プロジェクトリーダー 津谷晃司氏(左)と企画推進部 兎田潤一氏(右)
ヤマハ モーターサイクルの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/34
ヤマハ モーターサイクル
ヤマハ発動機
注目の記事
注目の記事【モーターサイクル】
ヤマハ YZF-R9
編集部おすすめのニュース
特集
ヤマハ モーターサイクル
ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』が発売前に完売!? 人気の理由は「コスパ」にあり
2025年10月14日
ヤマハ発動機販売は10月9日に発表した新型スーパースポーツモデ…
ヤマハの恒例ファンイベント「My Yamaha Motorcycle Day 2025」10月18日に開催へ、今年注目のプログラムは?
2025年10月12日
「スポーツ派?ツーリング派?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』純正アクセサリー9アイテムが早くも発売
2025年10月11日
ヤマハ発動機
ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』が発売前に完売!? 人気の理由は「コスパ」にあり
2025年10月14日
ヤマハ発動機販売は10月9日に発表した新型スーパースポーツモデ…
ヤマハの恒例ファンイベント「My Yamaha Motorcycle Day 2025」10月18日に開催へ、今年注目のプログラムは?
2025年10月12日
「スポーツ派?ツーリング派?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』純正アクセサリー9アイテムが早くも発売
2025年10月11日
注目の記事
マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
2025年10月14日
マツダは10月14日、東京ビッグサイトで10月29日に開幕する「JAP…
レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
2025年10月14日
動くものも動かないものもカーボンニュートラルに、「家産家消」を実現するニチコンの「トライブリッド製品」とは…ジャパンモビリティショー2025
2025年10月14日
注目の記事【モーターサイクル】
ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』が発売前に完売!? 人気の理由は「コスパ」にあり
2025年10月14日
ヤマハ発動機販売は10月9日に発表した新型スーパースポーツモデ…
約90万円で買えるアウディ! 電動マウンテンバイクが第2世代に進化、航続は最大150km
2025年10月13日
ハスクバーナ、オフロードバイク『TE 300 Pro』と『FE 350 Pro』に2026年型発表…新サスと冷却システム導入
2025年10月13日
ヤマハ YZF-R9
ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』が発売前に完売!? 人気の理由は「コスパ」にあり
2025年10月14日
ヤマハ発動機販売は10月9日に発表した新型スーパースポーツモデ…
「スポーツ派?ツーリング派?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』純正アクセサリー9アイテムが早くも発売
2025年10月11日
待望の新型ヤマハ『YZF-R9』日本発売! 軽量フレーム&3気筒エンジンで「速く、親しみやすいスーパースポーツ」149.6万円
2025年10月9日
×