【BYD ATTO3 新型試乗】中国発の「e-SUV」、日本にマッチするサイズ感に質感も上々…会田肇 11枚目の写真・画像

試乗記 輸入車
試乗した豪州仕様のBYD「ATTO 3」
《写真撮影 会田肇》 試乗した豪州仕様のBYD「ATTO 3」
試乗は東京ビッグサイト周辺を15分ほど走行した
《写真撮影 会田肇》 試乗は東京ビッグサイト周辺を15分ほど走行した
「ATTO3」のリアビューにはBYDの意味を表す「BUILD YOUR DRIVE」が表記されていた
《写真撮影 会田肇》 「ATTO3」のリアビューにはBYDの意味を表す「BUILD YOUR DRIVE」が表記されていた
タイヤはコンチネンタルの「エココンタクト6Q」で、サイズは235/50R18
《写真撮影 会田肇》 タイヤはコンチネンタルの「エココンタクト6Q」で、サイズは235/50R18
ボンネット先端に表記されたBYDのロゴ
《写真撮影 会田肇》 ボンネット先端に表記されたBYDのロゴ
左が急速充電用、右が普通充電用
《写真撮影 会田肇》 左が急速充電用、右が普通充電用
フロントシートはたっぷりとしたサイズのハイバックタイプ
《写真撮影 会田肇》 フロントシートはたっぷりとしたサイズのハイバックタイプ
ドアハンドルと一体化されたミッドレンジスピーカー
《写真撮影 会田肇》 ドアハンドルと一体化されたミッドレンジスピーカー
ドア下部にはゴム製ワイヤーが配置され、遊び心たっぷり
《写真撮影 会田肇》 ドア下部にはゴム製ワイヤーが配置され、遊び心たっぷり
リアシートの広さも充分。e-Platform3.0によるロングホイールベースが聞いている
《写真撮影 会田肇》 リアシートの広さも充分。e-Platform3.0によるロングホイールベースが聞いている
ATTO3の運転席周り。質感はかなり高い
《写真撮影 会田肇》 ATTO3の運転席周り。質感はかなり高い
筋肉質なイメージを再現したというインテリア
《写真撮影 会田肇》 筋肉質なイメージを再現したというインテリア
シフトノブはダンベルのイメージを彷彿させる
《写真撮影 会田肇》 シフトノブはダンベルのイメージを彷彿させる
ステアリングスイッチは。右側にオーディオ系、左側にACCなど走行系スイッチを配置。文字の表記は小さめだ
《写真撮影 会田肇》 ステアリングスイッチは。右側にオーディオ系、左側にACCなど走行系スイッチを配置。文字の表記は小さめだ
速度やバッテリー残量を表示するメータはかなりコンパクトで、表示も全体に小さめだった
《写真撮影 会田肇》 速度やバッテリー残量を表示するメータはかなりコンパクトで、表示も全体に小さめだった
タテにも電動で回転するタブレット型センターディスプレイ
《写真撮影 会田肇》 タテにも電動で回転するタブレット型センターディスプレイ
カーゴルームはフロアが2段階式で、上側にすると畳んだリアシートとフラットになる
《写真撮影 会田肇》 カーゴルームはフロアが2段階式で、上側にすると畳んだリアシートとフラットになる
BYDは、2023年 1月 に発売予定の「 ATTO 3」(中央)を皮切りに、 2023年 中頃 に 「 DOLPHIN」(右) 、 2023年 下 半 期に「 SEAL」(左) の 発売 を 予定する
《写真撮影 会田肇》 BYDは、2023年 1月 に発売予定の「 ATTO 3」(中央)を皮切りに、 2023年 中頃 に 「 DOLPHIN」(右) 、 2023年 下 半 期に「 SEAL」(左) の 発売 を 予定する

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集