ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
エコカー
›
EV
›
記事
›
写真・画像
卒業制作のレベルを超えた? 学生4人が作ったリアルな超小型モビリティ『EVE』 11枚目の写真・画像
エコカー
EV
2022年3月22日(火) 19時06分
富山大学芸術文化学部の4人の学生が、卒業制作で作ったEVコンセプトカー『EVE』
富山大学芸術文化学部の4人の学生が、卒業制作で作ったEVコンセプトカー『EVE』
樹脂パーツは、3Dプリンターで出力した。
朝日をイメージしたブルーのグラデーション
フロント側の固定の菱形は小型ハープ。弦で車内イルミネーションをコントロールすることもできる。
イルミネーションの光源はシート下とフロントカウル内に仕込まれている。
ステンレスパイプをNC曲げ加工したシートフレームに、釣り糸を貼った
『EVE』は3月初旬、富山県小矢部市の三井アウトレットパーク北陸小矢部で一般公開された
富山大学芸術文化学部の4人の学生が、卒業制作で作ったEVコンセプトカー『EVE』
外装や骨格をすべて取り外し、新たにデザインしたアルミのフレームや樹脂パーツを取り付けた
富山大学芸術文化学部の4人の学生が、卒業制作で作ったEVコンセプトカー『EVE』
昨年4月の写真。左から林原さん、山上さん、内田教授、吉田さん、山田さん。
富山大学芸術文化学部の4人の学生が、卒業制作で作ったEVコンセプトカー『EVE』
左がハープ。イルミネーションの光源はシート下とフロントカウル内に仕込まれ、共に蛍のように明滅する。
『EVE』は3月初旬、富山県小矢部市の三井アウトレットパーク北陸小矢部で一般公開された
「ボディパネルで構造を覆うのではなく、構造を見せたい」
電気自動車 EV、PHEV、BEVの画像をさらに見る
この記事へ戻る
11/16
電気自動車 EV、PHEV、BEV
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
電気自動車 EV、PHEV、BEV
「実物は想像以上」BMWの新デザイン採用した新型『iX3』日本初公開で話題に、「テスラの次はこれ」の声も
2025年11月9日
BMWは、新世代EV「ノイエ・クラッセ」の最初のモデル『iX3』新…
軽メーカーの意地!スズキが軽EVに本格参入へ、『Vision e-Sky』詳細をチェック!…ジャパンモビリティショー2025
2025年11月9日
かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
2025年11月9日
注目の記事
超ホットハッチが123万円で買えた!? “元祖ブルドッグ”ホンダ シティターボII【懐かしのカーカタログ】
2025年11月9日
通称“ブルドッグ”。1981年10月にホンダから登場した個性派コン…
「実物は想像以上」BMWの新デザイン採用した新型『iX3』日本初公開で話題に、「テスラの次はこれ」の声も
2025年11月9日
自動車メーカー社長らが愛車自慢、ドキドキワクワクを語る…ジャパンモビリティショー2025
2025年11月9日
×