ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
[カスタム・オーディオマシン紹介]ホンダ N-ONE by サウンドステーション ガレージ ショウエイ 6枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2019年7月14日(日) 22時00分
カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! HONDA N-ONE(オーナー・服部高久さん) by サウンドステーション ガレージ ショウエイ
普段使いするN-ONEなのでラゲッジなどをつぶすことのないコンパクトなシステムデザインを心がけた。
フロントスピーカーにはカロッツェリアのTS-Z1000RSをチョイス。インテリアに溶け込むドア&Aピラー取り付けが美しい。
ドアにはアウターバッフルでTS-Z1000RSのミッドバスをインストール。アウターパネル部はFRPを使って滑らかな造形を施す。
スピーカーの取り付けには細心の注意を払った。ジュラルミン系アルミのバッフルベースや真ちゅうのバッフルなどを積層する。
特殊樹脂を使った処理に加えペイント仕上げを施したAピラー。純正ライクな表面処理で、ダクト口などもしっかり再現している。
トゥイーターはAピラーに埋め込みインストールされている。真ちゅうのマウントを使って確実に固定しているのも特徴。
運転席のシート下に設置したサブウーファー・TS-WH1000A。フロア形状に合わせてワンオフしたベースマウントの上に固定されている。
オーディオソースとしてはカロッツェリアのサイバーナビXシリーズをチョイス。サウンド面や調整面で高いパフォーマンスを発揮。
サイバーナビXシリーズは80周年記念モデルのAVIC-CZ902XS-80を使っている。なんとシリアルナンバーは“001”だ!
コクピットのセンタースペースにはワンオフしたトレーを設置。後部にはオーナーのサーキット走行歴を示すプレートをビルトイン。
レカロのシートレールのマウント部にもインテリアに合わせたカバーをワンオフ。上質な仕上げでスポーツシートの無骨さを緩和する。
カーオーディオの画像をさらに見る
この記事へ戻る
6/12
カーオーディオ
ホンダ N-ONE
軽自動車
編集部おすすめのニュース
特集
カーオーディオ
単体サブウーファー選びでは、“お国柄”の把握も必要![サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編]
2025年7月6日
カーサウンドシステムを進化させたいと思ったときには、当連載…
スイフトスポーツが劇的進化! スピーカー×市販ナビの新たな音体験[Pro Shop インストール・レビュー]by M.E.I.
2025年7月5日
<新連載>[車載用音響機材変遷史]90年代の“カーオーディオブーム”を回顧する
2025年7月4日
ホンダ N-ONE
ロードスターやホンダN-ONEなど9レース開催、富士チャンピオンレース第3戦…6月28-29日
2025年6月12日
富士スピードウェイは6月28日と29日に「富士チャンピオンレース…
初心者から上級者、女性や学生もサーキットを楽しむ『PROXES DRIVING PLEASURE』岡山国際サーキットで次回も4月19日に開催
2025年2月5日
ホンダ『N-BOX』など8車種で155万台をリコール、走行中にエンジンが停止するおそれ
2025年1月31日
軽自動車
『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
2025年7月5日
JP STARブランドで知られるキャンピングカービルダー、ムーンス…
ジムニーノマドの死角を潰せ! 長くなっても怖くない、データシステムの『カメラシリーズ』がすごいぞ
2025年7月4日
ホンダ『N-BOX』が10万台超え、国内新車販売で首位に…2025年上半期
2025年7月4日
×