ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
ボッシュ、進化するADAS・電動化を事業の柱に----年次記者会見 4枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2019年6月26日(水) 09時48分
2018年の業績発表と今後の事業方針について説明された
ボッシュ代表取締役社長クラウス・メーダー氏。30%小型化された次世代レーダー(向かって左側)を披露
事業報告を行った取締役副社長のアレクサンドレ・リーステラー氏
ボッシュ・グループ全体での2018年売上は785億ユーロ。その3分の1がアジアパシフィック地域が稼ぐ
次世代ミリ波レーダー(左)と現行の中距離用ミリ波レーダー
次世代のカメラシステム
AIによる高度な画像処理により、白線なしでも路肩の駐車車両やアスファルト、砂利、草などの道路境界を認識できる
ADAS関連の売上高は2019年に20億ユーロを超える見込み
フェールオペレーショナルなEPSは2019年に搭乗予定に日系新型車に搭載予定
2017年にボッシュは実用化を促進させるための専門部隊を立ち上げた
モーター、インバーター、トランスミッションを一体化した「eAxle」は電動化推進の牽引厄となる
リレーアタック対策にもなる「パーフェクトリー キーレス」
スマートフォンと車両を紐付けることで高度なセキュリティが保たれるという
「パーフェクトリー キーレス」の説明を担当したオートモーティブ・エレクトロニクス事業部部長の石塚秀樹氏
記念写真に応じた代表取締役社長であるクラウス・メーダー氏(左)と、業績に関して説明した取締役副社長のアレクサンドレ・リーステラー氏
ボッシュの画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/15
ボッシュ
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ボッシュ
ボッシュのオランダ工場、CVT用プッシュベルト生産終了へ…2028年
2025年10月8日
ボッシュは、オランダ・ティルブルクにあるボッシュ・トランス…
ボッシュ、モビリティ事業で1万3000人削減へ…EVや自動運転の普及の遅れが影響
2025年9月29日
ソフトウェア・ドリブン・モビリティ時代へ…ボッシュがIAAモビリティ2025で新戦略を発表
2025年9月22日
注目の記事
【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
2025年10月11日
今回のワンポイント確認は、「腹にひびくドロドロ音と豪快な加…
「リアルで見たい!」レッドブルが川崎で見せた迫力の“立駐ドリフト”にファン興奮! 次回予告に「これは行きたい」の声続々
2025年10月11日
【スズキ クロスビー 改良新型】サイドシルエットとカラーで表現したSUVらしい「格好良さ」とは
2025年10月11日
×