ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
ボッシュ、進化するADAS・電動化を事業の柱に----年次記者会見 8枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2019年6月26日(水) 09時48分
2018年の業績発表と今後の事業方針について説明された
ボッシュ代表取締役社長クラウス・メーダー氏。30%小型化された次世代レーダー(向かって左側)を披露
事業報告を行った取締役副社長のアレクサンドレ・リーステラー氏
ボッシュ・グループ全体での2018年売上は785億ユーロ。その3分の1がアジアパシフィック地域が稼ぐ
次世代ミリ波レーダー(左)と現行の中距離用ミリ波レーダー
次世代のカメラシステム
AIによる高度な画像処理により、白線なしでも路肩の駐車車両やアスファルト、砂利、草などの道路境界を認識できる
ADAS関連の売上高は2019年に20億ユーロを超える見込み
フェールオペレーショナルなEPSは2019年に搭乗予定に日系新型車に搭載予定
2017年にボッシュは実用化を促進させるための専門部隊を立ち上げた
モーター、インバーター、トランスミッションを一体化した「eAxle」は電動化推進の牽引厄となる
リレーアタック対策にもなる「パーフェクトリー キーレス」
スマートフォンと車両を紐付けることで高度なセキュリティが保たれるという
「パーフェクトリー キーレス」の説明を担当したオートモーティブ・エレクトロニクス事業部部長の石塚秀樹氏
記念写真に応じた代表取締役社長であるクラウス・メーダー氏(左)と、業績に関して説明した取締役副社長のアレクサンドレ・リーステラー氏
ボッシュの画像をさらに見る
この記事へ戻る
8/15
ボッシュ
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ボッシュ
新東工業、ボッシュ子会社のセラミック積層造形受託製造事業を買収
2025年11月20日
新東工業は11月19日、ボッシュの完全子会社のBosch Business In…
ボッシュと共同開発、車両が安全に「見て行動する」ADAS量産開始…中国WeRide
2025年11月17日
ボッシュ、自社初の水素製造装置を稼働…出力2.5MWで1日1トン以上の水素を生産可能
2025年11月13日
注目の記事
ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
2025年11月23日
ヤマハ発動機は11月19日、原付一種クラスの新型電動スクーター…
【ドゥカティ ムルティストラーダV2 試乗】ライダーに寄り添う進化を果たした、ドゥカティの“新章”…小川勤
2025年11月23日
レトロ商店街に名車が集結…9th Show your VWs Meet With 昭和のくるま大集合2025
2025年11月23日
×