ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
MaaSで必要となる新たなコネクテッド技術、デンソーが披露…CES 2019 10枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2019年1月16日(水) 14時15分
処理能力を高めたデンソーの「Mobility IoT Core」
「Mobility IoT Core」の概念図
出展した「Mobility IoT Core」のモックアップには、イメージとして拡張ECUを組み合わせていた
「Mobility IoT Core」のモックアップ
レベル5の自動運転を実現した際のメリットを乗車して体験できるようになっていた
実際に10mほど走行して近未来のコックピットを体験できるコーナー
既に商品化されている「ドライバー・ステータスモニター」
ドライバイの目や顔の状態を検知して、以上をいち早くキャッチできる
<<Kazuya Miura>>
MaaSで必要となる新たなコネクテッド技術、デンソーが披露…CES 2019
<<Kazuya Miura>>
MaaSで必要となる新たなコネクテッド技術、デンソーが披露…CES 2019
CESの画像をさらに見る
この記事へ戻る
10/10
CES
デンソー
MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)
編集部おすすめのニュース
特集
CES
【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定「CES2025」SDVの解像度が高まった・HMIやAI統合に向けたグローバルトレンド
2025年4月25日
プレミアム・法人会員は無料で視聴可能です
AFEELA 米国展開の現在地…従来ビジネスでは見えにくいソニー・ホンダモビリティのビジネス戦略[インタビュー]
2025年3月21日
HMIとAIが加速するSDV革命、グローバルトレンドと中国OEMの独自戦略…SBD Automotiveジャパン 大塚真大氏[インタビュー]
2025年3月12日
デンソー
デンソー、高齢者の事故リスク低減へ…「ドラみる」の実証実験
2025年7月8日
デンソーは、愛知県豊田市や参画企業らとともに、高齢ドライバ…
デンソーが「高品質トマト」を開発!? 種苗メーカー買収で食農分野を加速
2025年7月5日
ホンダやデンソーら6社、自動車リサイクル革新へ…「BlueRebirth協議会」設立
2025年7月1日
MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)
ジョルダンとIHI、沼津市で交通DXと観光MaaSの新サービス開始
2025年2月5日
IHI運搬機械とジョルダンは、スマートシティ実現に向けた交通DX…
ガソリンだけじゃない、出光のカーシェア店「apolloONE広島大手町」がオープン
2025年1月21日
JR東日本、観光スポット間の移動をサポートする「電車・バスでいけるかな」実証実験へ
2024年12月17日
×