ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
ダイハツ ミラトコット は安全性も上級車並み 2枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
新型車
2018年7月30日(月) 08時30分
新型軽自動車ミラトコット。ミラココアの後継モデルだが、実質的には全くコンセプトの異なるクルマとして登場した。写真はG“SA III”
スクエアなデザインは実用性一辺倒の印象を受けるが、飾りっ気のないシンプルなデザインは、長く使っていても飽きが来ないことを狙ったという
燃費性能は29.8km/リッター(FF車・JC08モード)と決して燃費重視とはせず、実用性を狙ったトルクバンドの設定となっている
「ミラ ココア」にも似たすっきりとしたスクエアなインテリアは、前方視界の向上に役立っている
上から見下ろすようにクルマと周囲の様子をナビ画面に映すパノラマモニターに対応。表示は必要に応じて6機能に切り換えられる
軽で初めて計6つのエアバッグ(デュアルエアバッグとサイドエアバッグ&SRS カーテンシールドエアバッグ)を全車に標準装備した
シートは座面を暗めにして汚れを目立たなくした。最上級グレード「G“SA III”」のフロントシートには運転席、助手席ともにシートヒーターが装備される
リアシートは一体可倒式だが、ヘッドレストは標準装備。シートベルトにはプリテンショナー機能が軽自動車で初めて装備された
全席のシートベルト締め忘れを警告。前席は警告灯と警告音で、後席は警告灯によって着用を促す
前席はホールド性を高めるためにセパレート型を採用。それによって生まれた隙間にはティッシュボックスが入るスペースを確保した
センターコンソールには前席左右のシートヒータースイッチと、スマホなどの充電に使える2.1AのUSBコンセントを2個装備した
駐車場などでの取り回しで役立つコーナーセンサーを装備。障害物までの距離を検知して音と表示で注意を促す
ステレオカメラを使って安全運転をサポートする「スマートアシストIII」を搭載。国が事故防止対策の一環として普及を啓発している“サポカーS(ワイド)”に適合
開発の裏話を話してくれたミラトコットのチーフエンジニアの中島雅之氏
正面から見ても飾りっ気のないシンプルさが際立つミラトコットG“SA III”
ダイハツ ミラトコットの画像をさらに見る
この記事へ戻る
2/15
ダイハツ ミラトコット
ダイハツ工業
軽自動車
編集部おすすめのニュース
特集
ダイハツ ミラトコット
[car audio newcomer]ダイハツ ミラトコット(ショップデモカー)by サウンドカーペンター 後編
2024年8月27日
カーオーディオをスタートさせようとしているユーザーに有益な…
[car audio newcomer]ダイハツ ミラトコット(ショップデモカー)by サウンドカーペンター 前編
2024年8月20日
ダイハツ、国内3工場の稼働停止を延長…仕入先火災による部品欠品が長引く
2023年6月28日
ダイハツ工業
ダイハツ『ミゼットX』は「みんなの身近な移動」を再発明…今週の有料会員記事ベスト5
2025年11月14日
11月6~12日に公開された有料会員記事について、アクセス数を元…
ダイハツ、バイオマス燃料「バイオブリケット」開発…キュポラ溶解炉で使用開始
2025年11月14日
ダイハツ、滋賀県竜王町と包括連携協定を締結…地域活性化と共創を推進へ
2025年11月12日
軽自動車
ダイハツ『ミゼットX』は「みんなの身近な移動」を再発明…今週の有料会員記事ベスト5
2025年11月14日
11月6~12日に公開された有料会員記事について、アクセス数を元…
「300万円以下なら即買う」スズキの軽EV『Vision e-Sky』に期待高まる、「アルトの再定義」の声も
2025年11月11日
日産『サクラ』の静粛性に着目、親子の会話を促進する新企画…子育て層の車内コミュニケーションを支援
2025年11月11日
×