ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
マイクロソフト「Cortana」を活用した日産の先端インターフェイスを『Bose Aware』で体感 5枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2017年8月26日(土) 10時30分
ボーズが開発したヘッドレスト・スピーカー技術「Bose Awareシグナルステアリング・テクノロジー」を活用
デモ用で用意された操作パネルを使い、音響技術を使ったインターフェイスの未来を感じ取れるようになっていた
デモカーは日本では未発売となってしまったムラーノをベースとしたもの
コンソールにはコルタナとのやり取りを行う専用のインフォテイメントシステムが搭載されていた
コルタナがドライバーの好みの音楽を提案して再生
ミーティングの場所と時刻をコルタナが案内してくれた
ミーティングの場所が変更となり、コルタナが案内ルートを自動的に変更。右左折の案内はその方向に合わせたスピーカーから出てくる
「ニッサン インテリジェント モビリティ」のロゴ
ムラーノに採用されたVPA(バーチャル パーソナル アシスタント)をボーズのシステムでマネジメントされていることが紹介されている
BOSE(ボーズ)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
5/9
BOSE(ボーズ)
日産自動車
カーナビ、ナビゲーション
編集部おすすめのニュース
特集
BOSE(ボーズ)
日産『ノート・オーラ』の車内でクラシック音楽を、「HALL AURA」5月開催へ
2025年4月7日
日産自動車は、世界最大級のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジ…
日産 ノートオーラNISMO 改良新型…4WDモデルも設定して発売[詳細画像]
2024年7月20日
車内イマーシブオーディオ動向、ドルビーアトモスがデファクトへ…CES 2023
2023年2月20日
日産自動車
変身! 日産『リーフ』新型に注目集まる…7月の詳細画像記事まとめ
2025年8月1日
7月の[詳細画像]記事を独自ポイントで集計したランキング。今…
仏ルノー、1~6月期の最終損益1兆9000億円赤字、日産の経営不振響く[新聞ウォッチ]
2025年8月1日
日産の追浜工場閉鎖を惜しむ声、ファンからも続々「日産ワークスの聖地なのに」「世界の追浜が」
2025年7月31日
カーナビ、ナビゲーション
カーナビタイム、新機能「複数目的地ルート比較」と「おでかけマップ」を追加
2025年8月1日
ナビタイムジャパンは1日、カーナビアプリ『カーナビタイム』に…
車内で動画やサブスクが見放題!Apple CarPlayも!データシステム『U2KIT』はディスプレイオーディオ革命だ
2025年7月31日
走行中も同乗者のテレビ視聴とナビ操作を可能に、ブリッツの「テレビナビジャンパー」にダイハツ・ディーラーOPナビの適合が追加
2025年7月17日
×