ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
マイクロソフト「Cortana」を活用した日産の先端インターフェイスを『Bose Aware』で体感 1枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2017年8月26日(土) 10時30分
ボーズが開発したヘッドレスト・スピーカー技術「Bose Awareシグナルステアリング・テクノロジー」を活用
デモ用で用意された操作パネルを使い、音響技術を使ったインターフェイスの未来を感じ取れるようになっていた
デモカーは日本では未発売となってしまったムラーノをベースとしたもの
コンソールにはコルタナとのやり取りを行う専用のインフォテイメントシステムが搭載されていた
コルタナがドライバーの好みの音楽を提案して再生
ミーティングの場所と時刻をコルタナが案内してくれた
ミーティングの場所が変更となり、コルタナが案内ルートを自動的に変更。右左折の案内はその方向に合わせたスピーカーから出てくる
「ニッサン インテリジェント モビリティ」のロゴ
ムラーノに採用されたVPA(バーチャル パーソナル アシスタント)をボーズのシステムでマネジメントされていることが紹介されている
BOSE(ボーズ)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/9
BOSE(ボーズ)
日産自動車
カーナビ、ナビゲーション
編集部おすすめのニュース
特集
BOSE(ボーズ)
日産『ノート・オーラ』の車内でクラシック音楽を、「HALL AURA」5月開催へ
2025年4月7日
日産自動車は、世界最大級のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジ…
日産 ノートオーラNISMO 改良新型…4WDモデルも設定して発売[詳細画像]
2024年7月20日
車内イマーシブオーディオ動向、ドルビーアトモスがデファクトへ…CES 2023
2023年2月20日
日産自動車
「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
2025年9月13日
日産自動車の米国部門は9月10日、2026年モデルの『Z』(日本名…
日産、タイ工場のライン統合により競争力向上へ…有料会員記事ランキング
2025年9月12日
自動車株は全面安、関税負担への値下げ対応で採算悪化が警戒される
2025年9月11日
カーナビ、ナビゲーション
家族で長距離ドライブ、安全運転支援システムの利用実態を調査
2025年9月1日
渋滞や疲労がつきまとう長距離ドライブ。その負担を軽減するの…
カーナビタイム、新機能「複数目的地ルート比較」と「おでかけマップ」を追加
2025年8月1日
車内で動画やサブスクが見放題!Apple CarPlayも!データシステム『U2KIT』はディスプレイオーディオ革命だ
2025年7月31日
×