ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
マイクロソフト「Cortana」を活用した日産の先端インターフェイスを『Bose Aware』で体感 8枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2017年8月26日(土) 10時30分
ボーズが開発したヘッドレスト・スピーカー技術「Bose Awareシグナルステアリング・テクノロジー」を活用
デモ用で用意された操作パネルを使い、音響技術を使ったインターフェイスの未来を感じ取れるようになっていた
デモカーは日本では未発売となってしまったムラーノをベースとしたもの
コンソールにはコルタナとのやり取りを行う専用のインフォテイメントシステムが搭載されていた
コルタナがドライバーの好みの音楽を提案して再生
ミーティングの場所と時刻をコルタナが案内してくれた
ミーティングの場所が変更となり、コルタナが案内ルートを自動的に変更。右左折の案内はその方向に合わせたスピーカーから出てくる
「ニッサン インテリジェント モビリティ」のロゴ
ムラーノに採用されたVPA(バーチャル パーソナル アシスタント)をボーズのシステムでマネジメントされていることが紹介されている
BOSE(ボーズ)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
8/9
BOSE(ボーズ)
日産自動車
カーナビ、ナビゲーション
編集部おすすめのニュース
特集
BOSE(ボーズ)
日産『ノート・オーラ』の車内でクラシック音楽を、「HALL AURA」5月開催へ
2025年4月7日
日産自動車は、世界最大級のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジ…
日産 ノートオーラNISMO 改良新型…4WDモデルも設定して発売[詳細画像]
2024年7月20日
車内イマーシブオーディオ動向、ドルビーアトモスがデファクトへ…CES 2023
2023年2月20日
日産自動車
自動車メーカー社長らが愛車自慢、ドキドキワクワクを語る…ジャパンモビリティショー2025
2025年11月9日
自動車メーカーの社長が自らの愛車を自慢! クルマ愛、バイク…
かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
2025年11月9日
話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
2025年11月8日
カーナビ、ナビゲーション
最新機種の“魅力”を解剖! 使い勝手と画質にさらに磨きがかかった『彩速ナビ』の実力を検証![メインユニット最前線]
2025年11月7日
「メインユニット」に何を使うかで、使い勝手から音の良し悪し…
カロッツェリア「楽ナビ」2023年/2024年モデルをアップデート、Apple CarPlayとAndroid Autoへの対応と「おすすめレーン案内」が追加
2025年11月4日
全モデルApple CarPlay/Android Auto対応、ケンウッド“彩速ナビ”2025年モデル・TYPE Mシリーズ6モデル発売
2025年10月30日
×