ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
2020年、車両総重量は減り18%は樹脂製品になる---鍵を握るのはコンポジット素材 3枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2017年7月20日(木) 08時45分
≪撮影:中尾真二≫
ヘンケルのコンポジットラボを発表
≪撮影:中尾真二≫
ヘンケル 自動車用コンポジットプロジェクト統括マネジャー フランク・カーステン氏
≪撮影:中尾真二≫
ヘンケルのコンポジットラボを発表
≪撮影:中尾真二≫
ヘンケル・ジャパン トランスポート&メタル事業本部技術サービスグループマネジャー 古永博之氏
≪撮影:中尾真二≫
ヘンケルのコンポジットラボを発表
≪撮影:中尾真二≫
ボルボXC90に採用されたリーフスプリング
≪撮影:中尾真二≫
ヘンケルはFRPの接着、鉄とアルミの接着などにも独自技術を持っている
≪撮影:中尾真二≫
外装にクラスAのFRPを利用し、内側の構造材もカーボン製とする。特殊な接着剤で固定
≪撮影:中尾真二≫
FRP生産コストの半分は加工、組み立てなど。ここのコストダウンができれば乗用車採用も進む可能性あり
≪撮影:中尾真二≫
ヘンケルのコンポジットラボを発表
≪撮影:中尾真二≫
ダイムラー商用バンでの採用
≪撮影:中尾真二≫
XC90も樹脂製リーフスプリング
≪撮影:中尾真二≫
ホイールやコイルスプリングも樹脂製の可能性
≪撮影:中尾真二≫
ラボに設置されたHP-RTM
≪撮影:中尾真二≫
繊維素材、プリフォーム、ウレタン樹脂、バインダなど
≪撮影:中尾真二≫
ヘンケルのコンポジットラボを発表
≪撮影:中尾真二≫
ヘンケルのコンポジットラボを発表
≪撮影:中尾真二≫
ヘンケルのコンポジットラボを発表
≪撮影:中尾真二≫
成形まえのプレフォーム。柔らかい
≪撮影:中尾真二≫
ヘンケルのコンポジットラボを発表
≪撮影:中尾真二≫
成形されたカーボンファイバーの板
≪撮影:中尾真二≫
ヘンケルのコンポジットラボを発表
≪撮影:中尾真二≫
成形直後の素材
注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
3/23
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
注目の記事
「他人事ではない」トランプ高関税の影響、ステランティス1~6月期の最終損益4000億円の赤字見通し[新聞ウォッチ]
2025年7月23日
フィアットやジープなどのブランドを傘下に持つ自動車大手の欧…
東北道Pasar羽生に「世界一のアップルパイ」専門店が8月1日オープン
2025年7月23日
三菱の新型3列シートSUV『デスティネーター』に注目!「名前も外観も格好いい」とSNSでは高評価
2025年7月23日
×