ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
「リカちゃん展」---580体の魅力と50年の月日にあなたは抗えるか[写真蔵] 22枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2017年3月22日(水) 20時45分
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
最初のリカちゃんハウス、「ドリームハウス」(1967年)。付属の3種類のカードで背景を変えられる。人形は最初の生産ラインで作られたリカちゃん(1967年、ドレスは1968年制作)。
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
リカちゃん展(松屋銀座)
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
初代リカちゃん(1967年)
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
初代リカちゃん(1967~71年)
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
初代リカちゃん
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
初代リカちゃん
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
初代リカちゃん
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
初代リカちゃん。1972年の札幌冬季五輪記念モデル
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
初代リカちゃん
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
わたるくん(1968年、向かって左)。リカちゃんの初代ボーイフレンド
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
初代ママ(1969年、向かって右)
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
初代リカちゃん
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
初代リカちゃん
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
リカちゃんトリオ(初代リカちゃん)
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
リカちゃん展(松屋銀座)
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
リカちゃん展(松屋銀座)
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
リカちゃん展(松屋銀座)
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
カッコいいリカちゃんカー「レディセブン」(1971年)。奥は「リカちゃんトリオハウス」。背景が差し替えられるギミックは当初のモデルと同じ。
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
リカちゃんの車として、左ハンドルのオープンカー「レディセブン」が登場。同時期のシボレー・コルベットだ。
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
リカちゃん展(松屋銀座)
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
初代リカちゃんのパッケージ
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
2代目リカちゃん(1972~81年)
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
2代目リカちゃん
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
初代ボーイフレンドのわたるくん(向かって左)と2代目リカちゃん
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
2代目ボーイフレンドのマサトくん(1976年、向かって左)
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
3代目ボーイフレンドのイサムくん(1981年、向かって左)。「初代イサムくん」とあるように、のちにモデルチェンジする。
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
リカちゃん展(松屋銀座)
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
2代目リカちゃんのパッケージ
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
3代目リカちゃん(1982~86年)
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
3代目リカちゃん
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
3代目リカちゃんと2代目イサムくん
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
3代目リカちゃんとイサムくん
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
3代目リカちゃんのパッケージ
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
4代目リカちゃん(1987年~現行)
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
4代目リカちゃん
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
4代目リカちゃん。奥は2代目イサムくんと、手前は4代目ボーイフレンドのかけるくん(2000年)と。
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
4代目リカちゃん。向かって左の並びは5代目ボーイフレンドのレンくん(2008年)と、どう右の並びは6代目ボーイフレンドのはるとくん(2016年)と。
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
母娘で決めるファッション
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
50周年お祝いコラボリカちゃん「浅田真央」。税込み1万2000円。
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
50周年お祝いコラボリカちゃん「ハローキティだいすき」
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
50周年お祝いコラボリカちゃん「でんぱ組.inc」
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
50周年お祝いコラボリカちゃん「リカちゃん生みの親」佐藤安太
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
50周年お祝いコラボリカちゃん「スワロフスキー」
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
50周年お祝いコラボリカちゃん「シュタイフ」
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
毎年のリカちゃん、計51体がならぶ通称“タイムトンネル”。
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
ボディの変遷(初代~)
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
ボディの変遷(~最新型)
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
初代リカちゃんで人気だったミリタリールック(1967年、向かって左)と、それを4代目で復刻したモデル。会場限定販売で1万2000円+税。
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
初代リカちゃんのブックレット(1967年)。イラストは牧美也子だ。
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
リカちゃんの魅力、遊びの世界観を伝えるために作られたブックレット。
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
開発ノート
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
初代リカちゃんの製造風景
(c) TOMY 《撮影 高木啓》
リカちゃん展(松屋銀座)
タカラトミーの画像をさらに見る
この記事へ戻る
22/53
タカラトミー
詳細画像
編集部おすすめのニュース
特集
タカラトミー
トミカ初のファン感謝祭、12月開催へ…史上最大5000台「トミカウォール」をファンと共創
2025年10月9日
タカラトミーは、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」の55周年を…
プロ野球トミカ第2弾発売、12球団マスコットが新デザインで登場
2025年9月8日
京急バス訓練車がトミカ化、ファン注目の実車展示も開催へ
2025年8月31日
詳細画像
フェラーリ『849テスタロッサ』価格は6465万円から…9月の詳細画像記事ベスト5
2025年10月7日
9月に公開された詳細画像記事について、アクセス数を元に独自ポ…
ルノー『ルーテシア』改良新型、燃費25.4km/L…エスプリ・アルピーヌ設定
2025年10月2日
軽オープンスポーツ、ダイハツ『コペン』の生産終了が決定 記念イベント開催も
2025年9月29日
×