ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
自動運転のもうひとつの要:AIを使った音声アシスタント 1枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2016年11月16日(水) 07時15分
ニュアンスが注力するAI技術
ディープラーニングによる自然言語認識
施設名を知らなくてもAIとの対話で行きたいところをルートに設定できる
同社が研究しているIVIの機能。BMW 7シリーズではこのうち半分の機能が実現されている
ドライブアシスタンス機能は、ニュアンス・コミュニケーションズ(ニュアンス)が開発したDragon Driveという音声合成・音声認識エンジンによって実現されている。同社は、音声合成・音声認識技術は、これからの自動運転カーやコネクテッドカーには欠かせないものだとして、開発を進めている。
ニュアンスコミュニケーションズの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/5
ニュアンスコミュニケーションズ
注目の記事
人工知能(AI)
編集部おすすめのニュース
特集
ニュアンスコミュニケーションズ
マイクロソフト、音声認識技術のニュアンス買収で最終合意
2021年4月14日
マイクロソフト(Microsoft)は4月12日、ニュアンス・コミュニ…
セレンス、ニュアンスのオートモーティブ部門から独立 新会社として稼働開始
2019年10月4日
ニュアンス、自動車向けソフトウェア部門が独立 新会社名は「セレンス」
2019年8月6日
注目の記事
ガルウイングSUVをキャデラックが発表! Vシリーズの可能性を魅せる「エレベーテッド・ベロシティ」
2025年8月18日
キャデラックは、全電動高性能クロスオーバーのコンセプトカー…
日産のフルサイズSUV『アルマーダ』、初のニスモは460馬力で約1170万円から
2025年8月18日
チーム三菱ラリーアートの『トライトン』が「アジアクロスカントリーラリー2025」3年ぶり総合優勝
2025年8月18日
人工知能(AI)
住友商事など4社、国内初のAIオンデマンド貨客混載モビリティサービス実証へ…10月1日から
2025年8月18日
住友商事やセイノーホールディングスなど4社が、10月1日から山…
ポルシェ、「バグバウンティ」プログラム再開へ…AI活用で審査速度と品質を向上
2025年8月18日
BMWのコックピット生産、AI活用の品質管理で高評価
2025年8月18日
×