ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
【GARMIN GDR45DJ インプレ前編】ライバル不在のハイスペック、安全運転支援も備えた最新ドラレコ 15枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2014年12月25日(木) 18時24分
《撮影 山田正昭》
GARMIN GDR45DJ
《撮影 山田正昭》
大きい方がフロント用カメラを内蔵した本体。小さいほうがリヤカメラ。レンズ部分を回転できるような形状だが、デザイン処理に過ぎない。
《撮影 山田正昭》
本体の右側面には電源ケーブルとリヤカメラのケーブルを接続するコネクタがある。
《撮影 山田正昭》
反対側には電源スイッチとMicroSDカード用のスロットがある。
《撮影 山田正昭》
リヤカメラは背面に球体のジョイントがあり、専用のマウントブラケットと接続するようになっている。
《撮影 山田正昭》
リヤカメラ用のマウントブラケット。様々な車種のリアウインドウにフィットするように工夫された形状だ。
《撮影 山田正昭》
新たに付属品であるTLSセンサー。コイン型電池で駆動され、ウインカーレバーにゴムバンドで固定して使用する。
《撮影 山田正昭》
電源ケーブルはヒューズボックスなどに配線する必要がある。シガーソケットは使えない。
《撮影 山田正昭》
リヤカメラ用のケーブルは8メートルもの長さがあり、ミニバンなど大きな車両にも無理なく取り付けができる。
《撮影 山田正昭》
本機にはバッテリーが内蔵されており、このように単体で作動する。電源が瞬時に鳴っとされるような大事故の時でも撮影が続けられるようになっているのだ。
《撮影 山田正昭》
本体はこのように専用ブラケットを介してフロントウインドウに両面テープで貼り付ける。ケーブルのコネクタが大きく出っ張るのが少し気になるところだ。
《撮影 山田正昭》
外側から見るとこのようになる。黒一色のボディは全く目立たない。
《撮影 山田正昭》
リヤカメラはやや目立つ印象だが、プライバシーガラスであればほとんど気づかれないだろう。
《撮影 山田正昭》
<GDR-14>リヤカメラのマウント部を車内側から見るとこのようになっている。ハッチバック車ではケーブルの取り回しが少し面倒になる。
《撮影 山田正昭》
TLSセンサーはウインカーレバーに固定する。あまりsmartとはいえない外観となる。
《撮影 山田正昭》
本機には様々な設定項目がある。車線逸脱警告などの機能は作動が始める速度を設定できる。
GARMIN ガーミンの画像をさらに見る
この記事へ戻る
15/16
GARMIN ガーミン
ドライブレコーダー、ドラレコ
編集部おすすめのニュース
関連リンク
GARMIN GDR45DJ インプレ後編】ドラレコの常識超える意欲的な新機能、使い勝手はいかに
特集
GARMIN ガーミン
ガーミン、アウトドア向けサブスクリプション地図サービスを日本先行導入
2025年8月13日
ガーミンジャパンは、世界各地のプレミアム地図にアクセス可能…
クアルコムとガーミン、次世代デジタルコックピット共同開発へ…CES 2025
2025年1月7日
ガーミン、車載ドメインコントローラー「ユニファイド・キャビン」の最新機能発表へ…CES 2025
2024年11月29日
ドライブレコーダー、ドラレコ
あいおいニッセイ同和損保、GOドライブに出資…AIドラレコサービス強化
2025年8月7日
あいおいニッセイ同和損害保険は5日、GOドライブに第三者割当増…
「KITARO×ドラレコ」、指定時刻の動画取得が可能な新機能を追加へ
2025年8月5日
NECのドラレコ活用のAI技術が「先端技術大賞」に、自動車開発などに応用へ
2025年7月22日
×