ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
南武線E233系、営業運転を前に登戸駅で展示会 10枚目の写真・画像
鉄道
エンタメ・イベント
2014年9月28日(日) 17時34分
《撮影 小佐野カゲトシ》
JR南武線の登戸駅で9月28日、営業運転開始を間近に控えた同線用のE233系(8000番台)の展示会が開かれた。多くのファンや沿線住民が訪れ、新車にカメラを向けていた
《撮影 小佐野カゲトシ》
JR南武線で10月4日から営業運転を開始するE233系8000番台
《撮影 小佐野カゲトシ》
南武線E233系の先頭車乗務員室ドア後ろに施された、南武線の沿線風景をイメージしたロゴ
《撮影 小佐野カゲトシ》
先頭車側面の帯には南武線の沿線をイメージしたデザインが施されている
《撮影 小佐野カゲトシ》
先頭車側面の帯には南武線の沿線をイメージしたデザインが施されている
《撮影 小佐野カゲトシ》
JR南武線で10月4日から営業運転を開始するE233系8000番台の先頭車(クハE233-8001)
《撮影 小佐野カゲトシ》
先頭車に掲出されたヘッドマーク
《撮影 小佐野カゲトシ》
南武線用E233系の車内。座席は南武線カラーをイメージした色彩となっている
《撮影 小佐野カゲトシ》
南武線用E233系の車内。座席は南武線カラーをイメージした色彩となっている
《撮影 小佐野カゲトシ》
南武線用E233系の車内。座席は南武線カラーをイメージした色彩となっている
《撮影 小佐野カゲトシ》
南武線では初登場となるドア上のディスプレイ。見学者の注目を集めていた
《撮影 小佐野カゲトシ》
南武線では初登場となるドア上のディスプレイ。見学者の注目を集めていた
《撮影 小佐野カゲトシ》
「総合車両製作所 平成26年 新津」の文字が入った車内ステッカー
《撮影 小佐野カゲトシ》
2号車の車内では「懐かしの南武線写真展」として、かつての南武線の駅や車両の写真を展示していた
《撮影 小佐野カゲトシ》
3号車ではE233系や南武線の情報を紹介する展示が行われた
《撮影 小佐野カゲトシ》
4~6号車は、川崎市など沿線自治体による各地域の紹介や展示が行われた
《撮影 小佐野カゲトシ》
発車案内にも「新型車両展示会」の文字が
JR東日本の画像をさらに見る
この記事へ戻る
10/17
JR東日本
【鉄道】注目の記事
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
JR東日本
終電後の「あと一駅分」をサポート、三鷹駅の「シェア乗り」利用エリアを拡大
2025年8月4日
NearMe(ニアミー)と、東日本旅客鉄道のグループ会社でベンチ…
空飛ぶクルマの「SkyDrive」、JR東日本やJR九州など11社が新たに出資
2025年7月8日
JR東日本、多機能ロッカーで新物流サービス開始、「マルチエキューブ」の受取・発送機能を活用
2025年6月30日
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
注目の記事
車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
2025年8月15日
キラリと光るアイデアが盛り込まれた、優良「カーアクセサリー…
アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
2025年8月15日
「セダンのGRモデル、アリですな!」インドネシア版『カローラセダン』初のGRスポーツに、日本のファンも熱視線
2025年8月15日
×