ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
【インタビュー】F1、WRC、MotoGP…最高峰のレースで試されるスパークプラグの開発現場 5枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2014年1月21日(火) 11時30分
《撮影 山田正昭》
これまであまり語られたことのなかった、サーキットでのNGKの興味深い話を、NGK自動車関連事業本部の中尾寛氏に聞かせていただいた。
《撮影 山田正昭》
1964年に採用されたF1用プラグ。プラグレンチをかける六角形の下が異常に長い。このプラグは1964年当時のものが保存してあったのではなく、数年前に新たに製造したのだそうだ。
《撮影 山田正昭》
市販車向けプラグでは外側電極の先端の一部だけが貴金属だが、レース用では外側電極全体が貴金属。斜方タイプ(スラントタイプ)というのだそうだが、なんとも贅沢だ。
《撮影 山田正昭》
最新のF1エンジン用プラグ。突き出た外側電極がないのが目を引く。全体が非常に細く小径である点も非常に重要なポイントだ。
《撮影 山田正昭》
左の2本はレース用プラグ。右は市販車用プラグの最新フラッグシップモデル「プレミアムRX」
日本特殊陶業(ニテラ)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
5/5
日本特殊陶業(ニテラ)
キーパーソン インタビュー
F1
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
日本特殊陶業(ニテラ)
日本特殊陶業・人事情報 2025年6月2日付
2025年6月27日
日本特殊陶業(本社:名古屋市東区、社長:川合尊)は、2025年6…
日本特殊陶業・人事情報 2025年6月1日付
2025年6月25日
日本特殊陶業・人事情報 2025年6月25日開催予定第125回定時株主総会終結の日付
2025年6月11日
キーパーソン インタビュー
『バンディット』のフロントマスクは「打ち上げ花火」!? スズキ『ソリオ』開発デザイナーが語るマイチェンへの葛藤と探求
2025年8月27日
スズキの人気トールワゴン『ソリオ』と『ソリオバンディット(…
【三菱 デリカミニ 新型】日本のアニメ文化も取り入れた新「ウルルン顔」は可愛いだけじゃない
2025年8月26日
【三菱 デリカミニ 新型】開発責任者が語る、キープコンセプトの理由と進化した「デリカらしさ」
2025年8月23日
F1
ホンダF1初勝利車「RA272」のスケールモデル発売へ、8分の1サイズは約430万円
2025年8月12日
ホンダレーシング(HRC)は、1965年メキシコグランプリでホンダ…
F1ドライバー角田祐毅、シューティングゲームでプロに挑戦!?「東京ゲームショウ2025」特別マッチにF1ファン&ゲームファン歓喜
2025年8月2日
F1ドライバーがゲーム実況者に! 角田裕毅選手がApexで人気配信者と激突
2025年7月30日
注目の記事
『バンディット』のフロントマスクは「打ち上げ花火」!? スズキ『ソリオ』開発デザイナーが語るマイチェンへの葛藤と探求
2025年8月27日
スズキの人気トールワゴン『ソリオ』と『ソリオバンディット(…
「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
2025年8月27日
「デッドニング」をDIYでやる場合のコツを公開![イン・カー・リスニング学…スピーカー編]
2025年8月27日
×