【東京モーターショー11】仕事帰りにモーターショー、ナイター券はいかが? 5枚目の写真・画像

自動車 ニューモデル モーターショー
ナイター券を求める人たちの待機列。
《撮影 石田真一》 ナイター券を求める人たちの待機列。
初の平日となった5日は数百人が列を作った。
《撮影 石田真一》 初の平日となった5日は数百人が列を作った。
待機列は17時ごろから形成を開始。混乱を避けるため、いくつかに区切ってチケットブースへ移動する。
《撮影 石田真一》 待機列は17時ごろから形成を開始。混乱を避けるため、いくつかに区切ってチケットブースへ移動する。
チケットブースにも「ナイター券」の表示。2時間だけだが、ワンコインは魅力的。
《撮影 石田真一》 チケットブースにも「ナイター券」の表示。2時間だけだが、ワンコインは魅力的。
ナイター券は18時ちょうどに発売を開始。5日はブースを4つ開けていた。
《撮影 石田真一》 ナイター券は18時ちょうどに発売を開始。5日はブースを4つ開けていた。
時間制限もあるチケットゆえ、スムーズに入場するために500円玉を準備しておきたい。
《撮影 石田真一》 時間制限もあるチケットゆえ、スムーズに入場するために500円玉を準備しておきたい。
初の平日開催となった5日に目立ったのは、やはりサラリーマン風のスーツ姿の男性だった。
《撮影 石田真一》 初の平日開催となった5日に目立ったのは、やはりサラリーマン風のスーツ姿の男性だった。
人気のトヨタ『86』にも容易に接近できる。
《撮影 石田真一》 人気のトヨタ『86』にも容易に接近できる。
トヨタブースのスタッフによると「昼間はそれなりに混んでいる」とのこと。いろいろなアングルで見られるのはナイター入場の特権か。
《撮影 石田真一》 トヨタブースのスタッフによると「昼間はそれなりに混んでいる」とのこと。いろいろなアングルで見られるのはナイター入場の特権か。
土日の昼間はこの隙間すら無かった。
《撮影 石田真一》 土日の昼間はこの隙間すら無かった。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集