高圧水で愛車や家の外壁や窓、コンクリート床や浴室などをスッキリ洗浄でき、日常の掃除などにも何かと重宝する家庭用高圧洗浄機。
鉄道玩具「プラレール」シリーズを展開しているタカラトミーは1月25日から、プラレール車両「熊本電鉄01形ラッピング電車(くまモンバージョン)」を発売する。熊本電気鉄道はこれに先立ち、1月12日から先行発売を行う。
昨年ホンダ『N360』は生誕50周年を迎え、年末にはHONDA N360 ENJOY CLUB主催によるホンダウェルカムプラザなどでお祝いのイベントが開催された。そこでは、当時のデザイナーによるトークショーが行われ、デザイン秘話などが語られた。
アウディの新フラッグシップとして登場する大型SUV『Q8』。その市販型プロトタイプのフルヌードを、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。
山口市内の清水湯は、クルマでの旅行で近くを通ることがあればぜひ立ち寄ってみたい、温泉の楽しめる銭湯だ。
街灯や道路照明が無く、夜間の見通しが悪い橋を徒歩で渡っていた高齢女性が後ろから来たクルマにはねられるという事故。クルマにはねられた弾みで橋の欄干も乗り越え、下を流れる川へ転落したことで死亡してしまった。
フランスに本拠を置く自動車部品大手、ヴァレオは1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES 2018において、EV向けの48Vの低電圧モーター制御システムを発表した。
北海道の高橋はるみ知事は、1月4日に行なわれた年頭の記者会見で、JR北海道に対する支援や、札幌駅の北海道新幹線用ホーム建設問題に対する見解を示した。
1月8日(太平洋時間)、米国ラスベガスでは世界最大の家庭用電化製品の展示会「CES 2018」の開幕を翌日に控え、半導体最大手の一つ、インテルが基調講演を行なった。会場はモンテカルロのパークシアター。
日野自動車は、1月12日から3日間、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2018」、および2月10日から3日間、インテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2018」に出展する。