最新ニュース(5,902 ページ目)

気仙沼線・大船渡線柳津-気仙沼-盛間の鉄道事業廃止は半年ほど繰上げに 4月1日付け廃止を認定 画像
鉄道

気仙沼線・大船渡線柳津-気仙沼-盛間の鉄道事業廃止は半年ほど繰上げに 4月1日付け廃止を認定

国土交通省東北運輸局は1月29日、JR東日本から2019年11月12日付けで出されていた、気仙沼線柳津(やないづ)~気仙沼間55.3kmと大船渡線気仙沼~盛(さかり)間43.7kmの鉄道事業廃止申請について、廃止日を4月1日に繰り上げることを認定した。

働き方改革にクルマで挑戦、日産 エクストレイル「リモートワークモデル」誕生 画像
モータースポーツ/エンタメ

働き方改革にクルマで挑戦、日産 エクストレイル「リモートワークモデル」誕生

日産自動車とコールマンジャパンは、オフィスを飛び出して働くことができる『エクストレイル・リモートワークモデル』を開発。いつもと違う場所で働きたい人の募集を開始した。

2020年は国産コンパクトの当たり年!トヨタ ヤリス&ホンダ フィット 新型、発売直前チェック 画像
自動車 ニューモデル

2020年は国産コンパクトの当たり年!トヨタ ヤリス&ホンダ フィット 新型、発売直前チェック

2020年は国産Bセグメント=コンパクトハッチバックの当たり年と言えるかもしれない。代表格であるトヨタ『ヤリス』とホンダ『フィット』の新型が、ともに2月に発売される。

マツダの総生産台数、6.8%減の148万7917台で2年連続マイナス 2019年 画像
自動車 ビジネス

マツダの総生産台数、6.8%減の148万7917台で2年連続マイナス 2019年

マツダは1月30日、2019年暦年(1~12月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年比6.8%減の148万7917台となり、2年連続で前年実績を下回った。

スバルの世界生産が4年ぶりの100万台割れ、台風による操業停止が影響 2019年実績 画像
自動車 ビジネス

スバルの世界生産が4年ぶりの100万台割れ、台風による操業停止が影響 2019年実績

SUBARU(スバル)は1月30日、2019年暦年(1~12月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年比3.1%減の98万7283台で2年連続のマイナス、4年ぶりに100万台を下回った。

メルセデスAMG GT 4ドアクーペ に頂点、「63S」出展へ…デリーモーターショー2020 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスAMG GT 4ドアクーペ に頂点、「63S」出展へ…デリーモーターショー2020

◆4.0リットルV8ツインターボは最大出力639hp
◆AMGリアアクスルステアリング
◆部分的な自動運転が可能
◆スマホで車両の状態を確認できる

キャデラックのハンズフリー部分自動運転、車線変更も自動に…エスカレード 新型に搭載へ 画像
自動車 テクノロジー

キャデラックのハンズフリー部分自動運転、車線変更も自動に…エスカレード 新型に搭載へ

キャデラック(Cadillac)は1月28日、ハンズフリーの部分自動運転が可能な「スーパークルーズ」の最新版を、『CT5』、『CT4』、『エスカレード』新型に採用すると発表した。

【プジョー 508SW 新型試乗】胸のすく加速感と、「アリュール」のお買い得感…中村孝仁 画像
試乗記

【プジョー 508SW 新型試乗】胸のすく加速感と、「アリュール」のお買い得感…中村孝仁

◆ベーシックな「Allure(アリュール)」に試乗
◆良心的な価格&オプションてんこ盛り
◆まさに胸のすく加速という表現が相応しい

トヨタ『グランエース』のルーフで2人が就寝可能…トイファクトリーがジャパンキャンピングカーショー2020で初公開へ 画像
自動車 ビジネス

トヨタ『グランエース』のルーフで2人が就寝可能…トイファクトリーがジャパンキャンピングカーショー2020で初公開へ

トイファクトリーは、トヨタ『グランエース』のキャンピングカーコンセプトモデル「アーバン・キャンパー」を、1月31日から2月2日に幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2020」で初公開する。

トラック中継輸送の成功事例…ドライバーの負担軽減 国交省がとりまとめ 画像
自動車 社会

トラック中継輸送の成功事例…ドライバーの負担軽減 国交省がとりまとめ

国土交通省は1月29日、中継輸送を活用してトラックドライバーの働き方改革を促進するため、成功事例をまとめた「中継輸送の取組事例集」を発表した。