最新ニュース(5,900 ページ目)

日野の総販売台数、10年ぶりのマイナス…6.8%減の18万9879台 2019年 画像
自動車 ビジネス

日野の総販売台数、10年ぶりのマイナス…6.8%減の18万9879台 2019年

日野自動車は1月30日、2018年暦年(1~12月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は前年比6.8%減の18万9879台で10年ぶりのマイナスとなった。

ルノー トゥインゴ、ルコックスポルティフとのコラボモデル第2弾発売へ 画像
自動車 ニューモデル

ルノー トゥインゴ、ルコックスポルティフとのコラボモデル第2弾発売へ

ルノー・ジャポンは、『トゥインゴ』に、仏スポーツメーカー「ルコックスポルティフ」とのコラボモデル第2弾を200台限定で設定。1月30日から3月4日まで予約を受け付け、3月5日に発売する。

箱根のケーブルカーに25年ぶりのリニューアル車…新緑や紅葉に映えるデザイン 3月20日デビュー 画像
鉄道

箱根のケーブルカーに25年ぶりのリニューアル車…新緑や紅葉に映えるデザイン 3月20日デビュー

神奈川県箱根町の強羅駅と早雲山(そううんざん)駅を結ぶ箱根登山鉄道鋼索線(箱根登山ケーブルカー)を運営する箱根登山鉄道は1月30日、リニューアル車両の運行を3月20日から開始すると発表した。

マツダ ロードスター に2020年モデル、2月に米国発売へ 画像
自動車 ニューモデル

マツダ ロードスター に2020年モデル、2月に米国発売へ

◆北米仕様は2.0リットルで最大出力181hp
◆スポーツチューニングサスペンション
◆グレークロスのソフトトップとレッドナッパレザー内装

三菱自、世界生産台数5.9%減の136万8599台で3年ぶりのマイナス 2019年 画像
自動車 ビジネス

三菱自、世界生産台数5.9%減の136万8599台で3年ぶりのマイナス 2019年

三菱自動車は1月30日、2019年暦年(1~12月)の生産・販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年比5.9%減の136万8599台で3年ぶりのマイナスとなった。

特急『富士』が復活、相模線には『IZU CRAILE』入線 4月4日 画像
鉄道

特急『富士』が復活、相模線には『IZU CRAILE』入線 4月4日

JR東日本とJR東海は1月30日、「静岡デスティネーションキャンペーンアフターキャンペーン」(静岡DCアフターCP)を4月1日から6月30日まで展開することに伴なう、臨時列車の運行計画を発表した。

FCA、5世代目車載インフォテインメント「Uconnect 5」発表…5倍の処理速度を実現 画像
自動車 テクノロジー

FCA、5世代目車載インフォテインメント「Uconnect 5」発表…5倍の処理速度を実現

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は、5世代目となる車載インフォテインメントシステム、「Uconnect 5」を発表した。世界150か国以上で販売されるFCAのグループ各車に、順次搭載される予定だ。

「路線バス運転手の感性にAIが寄り添う」自動運転レベル3の課題、運転手の評価---開発者が語る 画像
自動車 ビジネス

「路線バス運転手の感性にAIが寄り添う」自動運転レベル3の課題、運転手の評価---開発者が語る

いま実証実験を重ねる自動運転バスは、どんな課題を抱え、どこを走っているか……。全国各地の路線バス事業者とともに公道でのテスト走行を重ねている埼玉工業大学 自動運転バスにそのひとつの答えがあった。

アウディ、赤信号停車を減らすV2Iサービスを拡大展開へ…ドイツで1月末から 画像
自動車 テクノロジー

アウディ、赤信号停車を減らすV2Iサービスを拡大展開へ…ドイツで1月末から

アウディ(Audi)は1月28日、「V2I」(車両対インフラストラクチャー)サービスの「TLI」(トラフィック・ライト・インフォメーション=交通信号情報)と「GLOSA」(青信号最適化速度推奨機能)を、ドイツで拡大展開し、デュッセルドルフ市に導入すると発表した。

ピレリ×ジュンヤ ワタナベ、2020秋冬コレクションでコラボレーション 画像
自動車 ビジネス

ピレリ×ジュンヤ ワタナベ、2020秋冬コレクションでコラボレーション

「コム デ ギャルソン・ジュンヤ ワタナベ・マン」の秋冬コレクションが1月17日、パリのファッションウィークで発表された。