西武鉄道(西武)は1月29日、ダイヤ改正を3月14日に実施すると発表した。
◆全長3895mmで最小回転半径は4.3m
◆0~100km/h加速は8.3秒
◆デジタルミラー
◆12.3インチのデュアルLCDタッチスクリーン
日野自動車が1月29日に発表した2019年度第3四半期累計(4~12月期)連結決算は、国内外での販売の減少に加えて、為替が円高で推移したことなどにより、本業の儲けをしめす営業利益が前年同期比23.6%減と2ケタの減益となった。
◆1986年の3代目クアトロポルテ「ロワイヤル」がモチーフ
◆エルメネジルド・ゼニアの新素材
◆8.4インチタッチスクリーン
マツダとにしき堂は、コラボレーション商品第3弾として、「マツダ創立100周年記念BOX」を1月30日に発売する。
フォルクスワーゲンは1月27日、2月にワールドプレミアする予定の新型『キャディ』(Volkswagen Caddy)のティザースケッチを公開した。
アウディジャパンは1月29日、『A4オールロード』など6車種1668台について、エンジン始動/停止スイッチで指先を負傷するおそれがあるとして、国土交通省に改善対策を行うことを届け出た。
◆フロントマスクをEQフォーツーと差異化
◆スマートフォンとの連携を強化
◆1回の充電での航続は最大153km
アウディジャパンは1月29日、『A8』など7車種1413台について、パワーステアリングホースに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
マツダは1月30日に、1920年(大正9年)の創立から100周年を迎える。ロータリーエンジンや近年の「SKYACTIV」エンジンの開発で象徴されるよう、技術力を誇る自動車メーカーだが、刻まれた1世紀は苦闘の歴史でもある。