住友ゴム工業は2019年12月期(1~12月)の連結決算を発表。固定資産の減損損失計上などにより、営業利益は前期比42.1%減の330億6500万円で5期連続の減益となった。
日産車体は2月13日、2019年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。売上台数の減少などにより、営業利益は前年同期比40.7%減の63億4600万円と大幅な減益となった。
ディズニー・チャンネルで放送中のキッズ向けアニメ「ミッキーマウスとロードレーサーズ」にレーシングドライバーの佐藤琢磨が登場。特別出演するエピソード「ミッキーのスプリング・グランプリ」が2月15日、日本初放送される。
当コーナーでは毎回、カーオーディオ製品の選び方のコツを解説している。現在は「メインユニット編」と題し、その第3回目となる当回では、“カロッツェリア”のラインナップ解説をお贈りする。
無限(M-TEC)は、ホンダから発表された新型『フィット』に対して各種パーツを設定し、順次全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店で発売する。
BASFは2月12日、欧州の電気自動車(EV)バリューチェーンを支援するための多段階投資計画の一環として、独シュヴァルツハイデの生産拠点に電池材料の新工場を建設すると発表した。
UDトラックスは2月13日、大型トラック『クオン』のエアドライヤー(エア圧力テスト用コネクタ)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年4月28日から2019年7月22日に製造された1万4444台。
三菱自動車は2月13日、『アウトランダーPHEV』などのナビゲーションシステムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
◆「ローマは1日にしてならず」日々安全を追求した結果がエコドライブに
◆スタッドレスタイヤは年間を通して履いた方が良い? 夏タイヤに履き替えた方が良い?
◆嵩張るスタッドレスの保管 実は“アレ”が役に立っている