最新ニュース(5,858 ページ目)

キャデラック エスカレード 新型、「3Dビジュアライザー」立ち上げ…実車は2020年後半に発売予定 画像
自動車 ニューモデル

キャデラック エスカレード 新型、「3Dビジュアライザー」立ち上げ…実車は2020年後半に発売予定

キャデラックは5日、『エスカレード』(Cadillac Escalade)新型のコンフィギュレーター、「キャデラックエスカレード3Dビジュアライザー」を立ち上げた、と発表した。新型は2020年後半に発売される予定だ。

MINI史上最速「JCWクラブマンGP」、120台限定で日本市場へ投入…走りと実用性を両立 画像
自動車 ニューモデル

MINI史上最速「JCWクラブマンGP」、120台限定で日本市場へ投入…走りと実用性を両立

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、最高出力306psを発揮するMINI史上最速モデル『ジョン・クーパー・ワークス(JCW)クラブマンGPインスパイアードエディション』の予約受付を3月2日(MINIの日)より開始、7月頃(予定)より順次納車を開始する。

都会のど真ん中で、自動運転バスに乗ってみました 画像
自動車 社会

都会のど真ん中で、自動運転バスに乗ってみました

池袋といえば、山手線の1日の乗車人員数で2位。そのような都市部での自動運転バスの導入可能性や課題などを検証するため、12...

ヤマハ発動機、テネレ700 などでiFデザインアワードを7年連続受賞 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、テネレ700 などでiFデザインアワードを7年連続受賞

ヤマハ発動機は2月17日、大型二輪車『テネレ700』と低速モビリティのコンセプトモデル『YNF(Yamaha Next Field)-01』が世界的デザイン賞である「iFデザインアワード2018」を受賞したと発表した。同社のiFデザインアワード受賞は7年連続。

光と映像、音で彩るミニ四駆 ソニーのテクノロジーを用いたコースが渋谷に登場 画像
モータースポーツ/エンタメ

光と映像、音で彩るミニ四駆 ソニーのテクノロジーを用いたコースが渋谷に登場

渋谷モディ(東京都渋谷区)1階にあるソニーの情報発信拠点"ソニースクエア渋谷プロジェクト"にて、ソニーのテクノロジーを用いた新感覚のレースアクティビティ「High Speed Colors-ソニーとつくる、新感覚サーキット-」を2月13日より開始した。

メルセデスベンツ Sクラス 次期型、2020年内に発売へ 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ Sクラス 次期型、2020年内に発売へ

ダイムラーは2月11日、2019年通期決算発表会において、次期メルセデスベンツ『Sクラス』(Mercedes-Benz S-Class)を、2020年内に発売すると発表した。

三菱 デリカD:5、5万8000台をリコール ECUプログラム不具合でエンストのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

三菱 デリカD:5、5万8000台をリコール ECUプログラム不具合でエンストのおそれ

三菱自動車は2月13日、ミニバン『デリカD:5』のエンジンコントロールユニット(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2012年12月18日から2019年1月7日に製造された5万8297台。

無人の宅配サービスカーが認可され、公道を使ってデリバリー 画像
自動車 ビジネス

無人の宅配サービスカーが認可され、公道を使ってデリバリー

NHTSA(米道路交通安全局)は2月6日(現地時間)、低速無人車両「Nuro」のテスト申請を許可すると発表しました。従来...

視覚障がい者歩行支援システム「VAシステム」、京セラが発表---体験コーナーも開設 画像
自動車 テクノロジー

視覚障がい者歩行支援システム「VAシステム」、京セラが発表---体験コーナーも開設

京セラは2月12日、開発中の視覚障がい者歩行支援システム「VAシステム」(Visually-Impaired Assistance System)について記者会見を行った。

ガソリン価格急落、レギュラーは前週比1.2円安の150円 画像
自動車 ビジネス

ガソリン価格急落、レギュラーは前週比1.2円安の150円

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、2月10日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.2円安の150.0円。3週連続の値下がりとなった。