最新ニュース(5,857 ページ目)

【INDYCAR】オープンテスト実施、エアロスクリーンを装着したマシンで佐藤琢磨らが走行 画像
モータースポーツ/エンタメ

【INDYCAR】オープンテスト実施、エアロスクリーンを装着したマシンで佐藤琢磨らが走行

現地11~12日、NTTインディカー・シリーズのオープンテストが米テキサス州オースティンで実施され、佐藤琢磨ら27人のドライバーが「エアロスクリーン」を装着したマシンで走行を重ねた。

北海道新幹線で鮮魚輸送と貨客混載…新たな取組み 画像
鉄道

北海道新幹線で鮮魚輸送と貨客混載…新たな取組み

新青森駅(青森県青森市)と新函館北斗駅(北海道北斗市)を結ぶ北海道新幹線で、新たな輸送の取組みが始まろうとしている。

マツダ3、2リットルガソリンモデルにAWD車を追加 画像
自動車 ニューモデル

マツダ3、2リットルガソリンモデルにAWD車を追加

マツダは、『マツダ3』SKYACTIV-G 2.0ガソリンエンジン搭載車に、曲がりやすさと安定性を両立する四輪駆動システム「i-ACTIV AWD」を設定し、2月13日から予約受付を開始。3月12日に発売する。

スズキ ジムニー 新型を初出展、インドの顧客の反応を探る…デリーモーターショー2020 画像
自動車 ニューモデル

スズキ ジムニー 新型を初出展、インドの顧客の反応を探る…デリーモーターショー2020

◆1.5リットルのシエラを出展
◆悪路走破性を追求したジムニー独自のメカニズム
◆スズキセーフティサポートを採用

ゴードン・マレー、自動運転の小型EV発表 2-5年以内の量産目指す 画像
エコカー

ゴードン・マレー、自動運転の小型EV発表 2-5年以内の量産目指す

有名デザイナーのゴードン・マレー氏が率いるゴードンマレーデザイン社は2月11~12日、英国ロンドンで開催された「MOVE 2020」ショーにおいて、自動運転の小型EV『モーティブ』(MOTIV)を初公開した。

【MINI ジョンクーパーワークスGP】「MINIの歴史の中で一番パワフルなモデル」 画像
自動車 ニューモデル

【MINI ジョンクーパーワークスGP】「MINIの歴史の中で一番パワフルなモデル」

ビー・エム・ダブリューは2月13日、MINIブランドで史上最速モデルとなる新型『MINI ジョンクーパーワークスGP』を都内で、報道陣に披露した。全世界3000台の限定生産で、このうち日本には240台が割り当てられ、価格は576万円となっている。

フォルシア、コンチネンタル合弁のSASを子会社化…次世代コックピット戦略を加速 画像
自動車 ビジネス

フォルシア、コンチネンタル合弁のSASを子会社化…次世代コックピット戦略を加速

自動車部品大手の仏フォルシアは、独コンチネンタルとの合弁会社である独SASの買収手続きが完了したことを発表した。

日産自動車、営業益82.7%減…通期予想を再度下方修正 2019年4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

日産自動車、営業益82.7%減…通期予想を再度下方修正 2019年4-12月期決算

日産自動車は2月13日、2019年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。営業利益は前年同期比82.7%減の543億円で4年連続の減益となり、中間期に引き下げた通期予想も再び下方修正した。

2020ワールドアーバンカーオブザイヤーの第2次選考5車種 MINIのEVが残る 画像
モータースポーツ/エンタメ

2020ワールドアーバンカーオブザイヤーの第2次選考5車種 MINIのEVが残る

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は、デリーモーターショー2020(オートエクスポ2020)において、「2020ワールドアーバンカーオブザイヤー」の第2次選考5車種を発表した。

新型コロナウイルスの影響を避けられず…JR北海道、雪まつり期間中の輸送実績が大幅下降 画像
鉄道

新型コロナウイルスの影響を避けられず…JR北海道、雪まつり期間中の輸送実績が大幅下降

北海道札幌市で開催される冬の恒例イベント「さっぽろ雪まつり」(雪まつり)が2月11日に閉幕したが、開催期間中におけるJR北海道の都市間輸送実績は、新型コロナウイルスの影響を避けられず、最大で前年2019年の7割程度に留まった。