パワーエックスは、2月19日から21日まで東京ビッグサイトで開催される「第23回 SMART ENERGY WEEK【春】」に出展する。
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは、新型プレミアムコンパクトSUV『ADX』を今春、米国市場で発売する。現地ベース価格は3万5000ドルと発表されている。
名古屋キャンピングカーフェア実行委員会は、2月22日と23日の2日間、愛知県常滑市のAichi Sky Expoで「名古屋キャンピングカーフェア 2025 SPRING」を開催する。
ホンダの米国部門は、SUV『パスポート』の新型の販売を開始した。新型パスポートは、ホンダ史上最強のアドベンチャーSUVとして位置付けられており、堅牢なデザイン、本格的なオフロード性能、高い汎用性を兼ね備えている。
ブリッツの新型全長調整式車高調キット製品「DAMPER ZZ-R L」と電子制御式減衰力調整を組み込んだ「DAMPER ZZ-R L SpecDSC Plus」に、ハイブリッドを含む30系および40系トヨタ・アルファード/ヴェルファイア、レクサス・LMの適合が追加された。
BMWは、中国市場向けに開発した新型『X3』のロングホイールベース仕様『X3L』を、2月中に中国で発売すると発表した。
MINIは、東京・六本木のMINI六本木において、期間限定で「MINI COUNTRYMAN CONCEPT SHOWROOM.」をオープンした。
ネクスティ エレクトロニクスは、2月19日から21日まで東京ビッグサイトで開催される国際展示会「H2 & FC EXPO 水素・燃料電池展」に出展する。
ドイツの電子計測機器メーカーのローデ・シュワルツは3月にスペイン・バルセロナで開催される世界最大のモバイル技術展示会「Mobile World Congress 2025(MWC 2025)」に出展する。
令和7(2025)年は「昭和100年」にあたるそうだが、長年にわたりマイカー族などに親しまれてきた「愛車」でも“選手交代”で姿を消す人気モデルも少なくないようだ。