最新ニュース(4,744 ページ目)

トヨタ、コロナ禍影響もグローバル販売は前年比9割を確保 2020年 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、コロナ禍影響もグローバル販売は前年比9割を確保 2020年

トヨタ自動車は1月28日、2020年暦年(1~12月)の販売・生産・輸出実績を発表。コロナ禍の中、グローバル販売は前年比10.5%減に留め、国内生産も300万台規模を堅持した。

360km/hの新幹線と5G通信に成功…30分の4K映像を1分でダウンロード 画像
鉄道

360km/hの新幹線と5G通信に成功…30分の4K映像を1分でダウンロード

JR東日本とNTTドコモは1月28日、新幹線試験電車の360km/h走行時における第5世代移動通信方式(5G)による通信に成功したと発表した。

ダイハツ、ハイゼット など62万台をリコール…ATオイル漏れで急減速のおそれ 画像
自動車 テクノロジー

ダイハツ、ハイゼット など62万台をリコール…ATオイル漏れで急減速のおそれ

ダイハツは1月28日、『ハイゼット』など10車種62万4105台について、オートマチックトランスミッションに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ホンダ、N-BOX に込められた開発者の想い「人間中心のものづくり」をwebで公開 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、N-BOX に込められた開発者の想い「人間中心のものづくり」をwebで公開

ホンダは、50年以上変わらぬ開発者の想いなどを紹介する「見えない不安も解消したい!安心と快適を提供する“くるますく”とN-BOX」を公式ホームページ内「ホンダストーリーズ」で公開した。

ZFのEV向けブレーキ、VWの「ID.」シリーズに採用…回生システムで航続伸ばす 画像
自動車 ビジネス

ZFのEV向けブレーキ、VWの「ID.」シリーズに採用…回生システムで航続伸ばす

ZFは1月26日、フォルクスワーゲンの『ID.3』と『ID.4』に、ZFのEV向けブレーキシステムが採用された、と発表した。

クアルコムとアルプスアルパイン、次世代の自車位置測位システム共同開発…2024年に車載化へ 画像
自動車 テクノロジー

クアルコムとアルプスアルパイン、次世代の自車位置測位システム共同開発…2024年に車載化へ

クアルコム・テクノロジーズ(Qualcomm Technologies)とアルプスアルパイン(Alps Alpine)は1月26日、カメラを活用した次世代の自車位置測位システムの「ViewPose」を共同開発すると発表した。

ボルグワーナー、日産にトランスファーケースを初供給…電動モーターで駆動モード切り替え 画像
自動車 ビジネス

ボルグワーナー、日産にトランスファーケースを初供給…電動モーターで駆動モード切り替え

ボルグワーナー(BorgWarner)は1月26日、日産自動車のピックアップトラックの『ナバラ』とSUVの『パラディン』向けに、高耐久型のパートタイムトランスファーケースを供給する契約を締結した、と発表した。

ジャガー・ランドローバー、次世代電動車向け軽量複合素材を研究開発…2022年までにテスト開始 画像
エコカー

ジャガー・ランドローバー、次世代電動車向け軽量複合素材を研究開発…2022年までにテスト開始

ジャガー・ランドローバー(JAGUAR LAND ROVER)は1月26日、次世代の電動車に採用する軽量複合素材の研究開発プロジェクト「Tucana」を開始すると発表した。

テスラが初の黒字計上、EV販売が36%増と好調 2020年通期決算 画像
自動車 ビジネス

テスラが初の黒字計上、EV販売が36%増と好調 2020年通期決算

テスラ(Tesla)は1月27日、2020年通期(1~12月)決算を発表した。

SHOEI X-Fourteen、グラフィックモデル「AERODYNE」に新色イエロー/ブラック追加へ 画像
モーターサイクル

SHOEI X-Fourteen、グラフィックモデル「AERODYNE」に新色イエロー/ブラック追加へ

SHOEIは、レーシングフルフェイス「X-Fourteen」のグラフィックモデル「AERODYNE(エアロダイン)」に新色イエロー/ブラックを追加し、2021年4月(予定)より発売する。