最新ニュース(4,648 ページ目)

アストンマーティン世界販売、初のSUV『DBX』が最量販車に 2020年 画像
自動車 ビジネス

アストンマーティン世界販売、初のSUV『DBX』が最量販車に 2020年

アストンマーティン(Aston Martin)は2月25日、2020年の世界新車販売台数の結果を発表した。総販売台数は3394台。前年比は42%減だった。

AKB ゆきりん が乗車…小田急が「ロマンスカーでも夢中にさせちゃうぞっ!」ツアー 4月24日催行 画像
鉄道

AKB ゆきりん が乗車…小田急が「ロマンスカーでも夢中にさせちゃうぞっ!」ツアー 4月24日催行

小田急電鉄(小田急)は3月1日、女性アイドルユニット「AKB48」の“ゆきりん”こと、柏木由紀にちなんだツアー「ロマンスカーでも夢中にさせちゃうぞっ!」を4月24日に催行すると発表した。

「BMWモトラッドデイ2021」中止…新型コロナの影響 画像
モーターサイクル

「BMWモトラッドデイ2021」中止…新型コロナの影響

BMWの二輪部門のBMWモトラッド(BMW Motorrad)は2月25日、「BMWモトラッドデイ2021」を中止すると発表した。

2月の新車総販売は0.5%増…半導体影響も5か月連続プラス 画像
自動車 ビジネス

2月の新車総販売は0.5%増…半導体影響も5か月連続プラス

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が3月1日に発表した2021年2月の新車販売統計(速報)によると、総台数は前年同月比0.5%増の43万2299台となった。半導体不足の影響が出たものの咋年10月から5か月連続で増加した。

【池原照雄の単眼複眼】鈴木修会長、軽自動車を存亡の危機から救ったもうひとつの偉業 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】鈴木修会長、軽自動車を存亡の危機から救ったもうひとつの偉業

スズキの鈴木修会長(91)が6月の株主総会で会長から相談役になる。1978年(昭和53年)の社長就任から43年もの間、スズキのみならず自動車産業をけん引した名経営者が第一線から退く。

トーヨータイヤ、新中期経営計画を策定…「差別化商品」展開で2025年までに営業利益6割増 画像
自動車 ビジネス

トーヨータイヤ、新中期経営計画を策定…「差別化商品」展開で2025年までに営業利益6割増

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、2021年度を起点とした新たな5か年の新中期経営計画「中計’21」を策定した。

JR北海道でも“感染運休”…函館本線長万部-小樽間に影響 画像
鉄道

JR北海道でも“感染運休”…函館本線長万部-小樽間に影響

JR北海道で社員の新型コロナウイルス感染による運休が発生している。

SNSを活用した道路状態把握など---NEXCO中日本が新技術を実用化へ 画像
自動車 テクノロジー

SNSを活用した道路状態把握など---NEXCO中日本が新技術を実用化へ

NEXCO中日本は2月26日、コンソーシアム方式によるオープンイノベーション推進組織「イノベーション交流会」による技術実証している21件の中から、業務の効果が確認された3件を実用段階に移行すると発表した。

モビリティ向け水素バリューチェーン構築へ 伊藤忠とエア・リキードが提携 画像
エコカー

モビリティ向け水素バリューチェーン構築へ 伊藤忠とエア・リキードが提携

伊藤忠商事は2月26日、工業用ガス世界最大手で水素ビジネスを手がけるエア・リキードの日本法人の日本エア・リキード、伊藤忠エネクスとともに、水素バリューチェーン構築で戦略的な協業に合意したと発表した。

ガンバ大阪ホーム開幕戦は「集まれなくても、ひとつになれる日。」---TOYO TIRESパートナーデー 画像
モータースポーツ/エンタメ

ガンバ大阪ホーム開幕戦は「集まれなくても、ひとつになれる日。」---TOYO TIRESパートナーデー

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、Jリーグ ガンバ大阪のホーム開幕戦(3月6日・鹿島アントラーズ戦)を「TOYO TIRES パートナーデー」とし、『集まれなくても、ひとつになれる日。』をメーセージに掲げ、同チームの奮闘を応援する。