最新ニュース(4,643 ページ目)

メルセデスAMGドライビングアカデミー、730馬力の「ブラックシリーズ」を体験可能…2021年夏秋プログラム 画像
モータースポーツ/エンタメ

メルセデスAMGドライビングアカデミー、730馬力の「ブラックシリーズ」を体験可能…2021年夏秋プログラム

◆ドイツ・ニュルブルクリンクなどの有名サーキットを走行
◆専用チューンのV8ツインターボ搭載のGTブラックシリーズ
◆0~100km/h加速3.2秒で最高速325km/h
◆サーキット走行を想定した最新システム

3月末限りで廃止の秋田臨海鉄道、国鉄型機関車の1両が仙台へ…ラッセル式改造のDE10-1250 画像
鉄道

3月末限りで廃止の秋田臨海鉄道、国鉄型機関車の1両が仙台へ…ラッセル式改造のDE10-1250

秋田県の秋田臨海鉄道は3月1日、ディーゼル機関車1両を宮城県の仙台臨海鉄道へ譲渡したと発表した。

ジープ グランドチェロキー 新型、今春米国発売…3列シートSUVに 画像
自動車 ニューモデル

ジープ グランドチェロキー 新型、今春米国発売…3列シートSUVに

◆開口部を大型化したジープの「7スロットグリル」
◆「Uconnect5」を導入した新世代の10.1インチディスプレイ
◆ジープの新世代インテリア
◆3.6リットルV6と5.7リットルV8を用意

自動運転の車内にバーチャル女子高生…アイシン精機、マルチモーダルエージェントを開発 画像
自動車 テクノロジー

自動運転の車内にバーチャル女子高生…アイシン精機、マルチモーダルエージェントを開発

自動車部品大手のるアイシン精機は3月2日、車内でのコミュニケーションに最適なマルチモーダルエージェントを開発したと発表した。アイシンはこのエージェントを活用し、自動運転バス車内のみならず、街や社会全体をさらに住みやすく快適にするための展開をめざす考えだ。

ワンウェイ方式カーシェアによる次世代モビリティ オリックス自動車が実証実験を開始 画像
自動車 社会

ワンウェイ方式カーシェアによる次世代モビリティ オリックス自動車が実証実験を開始

オリックス自動車は、スマートシティを掲げる福島県会津若松市で、ワンウェイ(乗り捨て)方式カーシェアリングサービスの実証実験を開始したと発表した。

高速道路PAに焼き芋自販機、東九州道に登場 画像
自動車 ビジネス

高速道路PAに焼き芋自販機、東九州道に登場

NEXCO西日本は、東九州自動車道大分松岡パーキングエリア(PA)上り線(北九州方面)に、全国の高速道路では初となる焼き芋の自動販売機を3月3日より試行的に設置する。

ヤマハ YZF-R1、故障診断装置不具合で保安基準に適合しないおそれ リコール 画像
モーターサイクル

ヤマハ YZF-R1、故障診断装置不具合で保安基準に適合しないおそれ リコール

ヤマハ発動機は3月2日、『YZF-R1』および『YZF-R1M』の故障診断装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2020年6月16日~2021年2月10日に製造された383台。

MINIクロスオーバー、ボードウォークが似合う特別仕様…限定色の青と黒、ロゴも 画像
自動車 ニューモデル

MINIクロスオーバー、ボードウォークが似合う特別仕様…限定色の青と黒、ロゴも

ビー・エム・ダブリューは3月2日(=ミニの日)、MINIブランドの限定車『MINIクロスオーバー・ボードウォーク・エディション』を200台の限定で発売した。専用色となるディープ・ラグナ・ブルー・メタリックを採用し、価格は495万円で、納車は3月末以降を予定しているという。

プジョーモトシクル、ブランドアイデンティティ刷新 「歴史」「今」「未来」を表現 画像
モーターサイクル

プジョーモトシクル、ブランドアイデンティティ刷新 「歴史」「今」「未来」を表現

フランスの老舗自動車メーカーのプジョーは2021年2月25日、新しいロゴ(マーク)を公開。これに伴い、二輪部門である「プジョーモトシクル」もブランドアイデンティティを刷新した。

3Dカメラで混雑率をリアルタイムに計測…東京メトロが列車混雑計測システムを本格運用へ 画像
鉄道

3Dカメラで混雑率をリアルタイムに計測…東京メトロが列車混雑計測システムを本格運用へ

東京地下鉄(東京メトロ)は3月1日、デプスカメラと人工知能(AI)を活用した列車混雑計測システムを本格運用すると発表した。