ホンダは東京オートサロン2021に出展予定だった『N-VAN カスタム「3rd Place VAN」』を一部報道陣に公開した。アメリカンテイストを纏ったこのモデルについてデザイナーにその思いを語ってもらった。
国土交通省は、空港地上支援業務(グランドハンドリング)の省力化・自動化を推進するため、空港制限区域内に国内初となる自動運転トーイングトラクターを導入すると発表した。
ダイムラートラック(Daimler Truck)とボルボグループ(Volvo Group)は3月1日、燃料電池の量産に向けた合弁会社、「セルセントリック」(Cellcentric)を設立した、と発表した。
優れた安全機能などで日本のユーザーにも人気が高いスウェーデンの自動車大手ボルボ・カーが、2030年までに新車販売のすべてを電気自動車(EV)にするという。しかも、EVの全モデルはインターネットのみで販売するそうだ。
ホンダのクロスオーバーSUV、『CR-V』次世代型プロトタイプをカメラが捉えた。
ENEOSは、ライフサポートサービスの新規取り組みとして買物代行サービスの実証を3月16日より広島市で開始すると発表した。
トヨタ自動車は、SDGs貢献に資するプロジェクトに対する支出を社債発行により調達するため、「Woven Planet債(ウーブン・プラネット債)」の発行を計画。発行規模は円建社債・外貨建社債あわせて最大5000億円程度を予定している。
国土交通省は2月26日、環境分野でのグリーン技術を含めた施策、プロジェクトのとりまとめに向けて調査すると発表した。
ルノーF1改めアルピーヌF1が日本時間3日、2021年のF1参戦マシン『A521』のレーシングカラーを公開。チーム体制や戦略的ビジョンをオンラインで発表した。数々のモータースポーツシーンを彩ってきたアルピーヌだがF1参戦は初。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、読売巨人軍とのオフィシャルカー契約に基づき、2021年シーズンもジャガーおよびランドローバー車両70台を提供。3月2日、東京ドームでオフィシャルカー貸与式を開催した。