ホンダ『N-ONE(エヌワン)』で、トイプードルの「平蔵」と一緒に郊外への日帰りドライブに出かけた。このクルマは個性的な楽しさを追求したモデルのようだ。「RS」グレードに、マニュアルトランスミッション(MT)仕様があるのには驚いた。
住友ゴム工業は、2021年度のモータースポーツ活動計画を決定。今年も国内外の幅広いカテゴリーでタイヤ供給を行い、ダンロップ、ファルケンブランドの価値向上とタイヤ開発力の強化を目指す。
経済産業省と国土交通省は3月5日、新東名高速道路の一部区間で、後続車運転席を無人とした状態での後続車無人隊列走行に成功したと発表した。
2021年のSUPER GT公式テスト岡山。2日目はトヨタ『GRスープラ』勢が速さをみせ、No.39 DENSO KOBELCO SARD GR Supra(ヘイキ・コバライネン/中山雄一)がトップタイムを記録した。
スズキは、スポーツアドベンチャーツアラー『V-ストローム650』シリーズのカラーリングを変更し、3月12日より発売する。
ドゥカティジャパンが日本市場に『パニガーレV4 SP』(Ducati Panigale V4 SP)を導入した。パニガーレV4ファミリーの中で最も高性能なスポーツバイクだ。「サーキットでタイムを出したいアマチュアライダーにとって、理想的」だとメーカーはいう。
経済産業省と国土交通省は3月5日、自動車や蓄電池産業分野に関するグリーン成長戦略の実行計画改定に向けて、関係業界からのヒアリングするため「カーボンニュートラルに向けた自動車政策検討会」を新設すると発表した。
国土交通省は3月4日、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて空港施設や空港で使用する車両から排出されるCO2削減の取り組みを進めると発表した。
世界的な脱炭素化の動きが加速する中、電気自動車(EV)などに使う車載用電池を安定的に生産・供給するため、電池製造大手GSユアサなど国内の関連企業約30社が新たな協議会を設置するという。
メルセデスベンツが開発を進める『Sクラス』のハイパフォーマンス電動モデル、『AMG S63e』最新プロトタイプをカメラが捉えた。