最新ニュース(3,483 ページ目)

ミシュランが『プライマシーSUV+』を発表! ロード性能に特化したプレミアムコンフォートタイヤ 画像
自動車 ビジネス

ミシュランが『プライマシーSUV+』を発表! ロード性能に特化したプレミアムコンフォートタイヤ

日本ミシュランタイヤは2022年2月25日、新製品発表会をオンラインで開催。SUV用プレミアムコンフォートタイヤ『プライマシーSUVプラス』を公開した。

不測の事態でも安全に自動停車、便利だけど「お世話になりたくない」装備にお金を払うということ 画像
自動車 テクノロジー

不測の事態でも安全に自動停車、便利だけど「お世話になりたくない」装備にお金を払うということ

◆2022年に導入される「CO-PILOT 1.0」と、その先の「2.0」
◆不測の事態に安全な場所で停車する
◆「使いたくない装備」にお金を払うということ

ガラコも進化! ソフト99春の新製品ラインナップ発表 画像
自動車 ニューモデル

ガラコも進化! ソフト99春の新製品ラインナップ発表

ソフト99が例年この時期に行っているスプリングフェアで新商品を発表した。バーチャル展示会に参加して新商品の概要と魅力について取材したので紹介してみよう。

復活の「ワーゲンバス」、プロトタイプが欧州各地に出現[写真19点] 画像
自動車 ニューモデル

復活の「ワーゲンバス」、プロトタイプが欧州各地に出現[写真19点]

フォルクスワーゲンは2月21日、新型EVの『ID.Buzz』(Volkswagen ID.Buzz)を3月9日、初公開すると発表した。これに先駆け、メディアによるレインボーカラーのプロトタイプのテスト走行が、欧州各地で行われている。

【日産 リーフ 冬季1900km試乗】寒冷地でBEVは使い物にならないのか? 氷点下での充電、電費は[前編] 画像
試乗記

【日産 リーフ 冬季1900km試乗】寒冷地でBEVは使い物にならないのか? 氷点下での充電、電費は[前編]

◆寒冷地でBEVは使い物にならないのか
◆冬の平均電費はおよそ1割落ち?
◆マイナス5度で初の充電、「出力制限中」に翻弄される
◆トラクションコントロールの優秀さに感動
◆充電、電費ともに先代リーフとは雲泥の差

日産『フェアレディZ』の初代から最新型がずらり…土曜ニュースランキング 画像
自動車 ニューモデル

日産『フェアレディZ』の初代から最新型がずらり…土曜ニュースランキング

レスポンスの全記事から今週注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。

FOCALが走行音静粛化プログラム「調音施工」を一時受注停止 画像
自動車 テクノロジー

FOCALが走行音静粛化プログラム「調音施工」を一時受注停止

フォーカル・オーディオ・ジャパンが2月25日、同社がフランチャイズ運営するカーオーディオ専門店チェーン「フォーカルプラグ&プレイストア」で販売している走行音静粛化プログラム「調音施工」(ちょうおんせこう)の受注を一時停止すると発表した。

テインのフルスペック車高調『RX1』に適合車種を追加…アルファードやBRZなど 画像
自動車 ビジネス

テインのフルスペック車高調『RX1』に適合車種を追加…アルファードやBRZなど

サスペンションの専門メーカー・テインがハイドロ・バンプ・ストッパー搭載フルスペック車高調「RX1」にトヨタ『アルファード』/『ヴェルファイア』、トヨタ『86』/スバル『BRZ』向けなど適合車種ラインナップを追加、販売が開始された。

アストンマーティン、『ヴァンテージ』を535馬力に強化…2022年のF1セーフティカーに 画像
自動車 ニューモデル

アストンマーティン、『ヴァンテージ』を535馬力に強化…2022年のF1セーフティカーに

◆4.0リットルV8ツインターボエンジンをチューニング
◆200km/h走行時のダウンフォースが増加
◆F1セーフティカーならではの専用装備

大井川鐵道がSL急行料金を値上げ、大人820円→1000円 4月1日から 画像
鉄道

大井川鐵道がSL急行料金を値上げ、大人820円→1000円 4月1日から

静岡県の大井川鐡道は2月25日、SL急行料金を4月1日に改定すると発表した。