ソフト99が例年この時期に行っているスプリングフェアで新商品を発表した。バーチャル展示会に参加して新商品の概要と魅力について取材したので紹介してみよう。
今シーズンの注目の新商品となったのは「ぬりぬりガラコDX」「拭くだけレインドロップ」そして「ルームピア ウォッシュミスト プラス」「スポルファ レインホッパー」の4アイテム。
真っ先にチェックしたのはソフト99の代名詞的存在になっているガラス撥水剤のブランドであるガラコの新商品である「ぬりぬりガラコDX」だ。1991年にガラコの初代モデルが登場して以来、撥水効果や扱いやすさを追求してきた同ブランドのノウハウがすべて注ぎ込まれた“ガラコ史上最強”の新商品となった。

何よりも雨はじきの効果が一段とレベルアップした点魅力だ。従来モデルでも雨はじき効果が高いことが魅力だったガラコだが、新作の「ぬりぬりガラコDX」は新技術となるSARF(Strong Adhesion×Rapid Finishi)テクノロジーを投入。ガラスに強力な撥水被膜を密着させる性能を大幅にアップさせたのだ。そのため、ガラスに付着した水滴がするすると滑り落ちる効果が格段にアップ。同社の従来品(デカ丸:同ブランドのシリコン系撥水剤では最強とされるモデル)と比べてもガラスに付着した水滴がよりスピーディに滑り落ちる様子が確認でき、撥水効果の高さがわかる。
しかも撥水被膜をガラスに強密着させるため耐久性が高い点も特徴となった。シリコン系の撥水剤は従来品では2~3カ月程度が耐久性の限界だったが、このモデルはなんと4カ月まで持続力をアップ。撥水性能を長くキープできる、まさにガラコ史上最強モデルをうたうのに最適なモデルとなったのだ。
「ぬりぬりガラコDX」には雨はじき性能の進化に加えて、もうひとつの大きな魅力がある。それが優れた作業性=施工しやすさだ。ガラス撥水剤は塗り込み~拭き取りの作業が必要だ。従来はこの拭き取り作業で白い拭き残しが出たり、ゴシゴシこすりすぎて、せっかくの撥水剤を拭き取りすぎてしまう危惧があった。しかし「ぬりぬりガラコDX」は余剰成分をさっと拭き上げられる性能をアップさせたのが特徴。マイクロファイバークロス(従来はタオルなどを使ってていねいに拭き上げていた)を使ってさっと拭き上げれば1~2回の拭き取りで仕上げられる。また首振りヘッドを備えているので塗り込む際にガラス面を常に広い面積で捉えて塗り込みも均一&スピーディになるため作業性の良さも抜群なのだ(角形のヘッド部は塗り込み面積も広い)。撥水効果に加えて使いやすさも加味した「ぬりぬりガラコDX」。ガラコの新しいスタンダードになりそうだ。

次に注目した新製品は「拭くだけレインドロップ」。バズーカタイプのモデルが既にヒット中の同シリーズ、ボディにもガラスにも高い撥水効果を引き出せるのが魅力だ。新たに登場したこの商品はドライシートに液剤を染みこませてあるクロス状のアイテムだ。シートはロールタイプで使う分だけカット(中型車なら2シートが目安)して使用するのでムダがない。しかもクロスは作業が終了すれば使い捨てできるのもポイントだろう。
使い方も至って簡単、ボディを洗車したらこの「拭くだけレインドロップ」を使って(水を含ませて絞って使用する)ボディを拭き上げていくだけで作業は完了だ。ガラス面もボディもどちらにも使えるので拭き上げクロスを使う感覚で使用できる。拭き上げるだけで撥水効果を発揮するので、ボディ&ガラス面の撥水処理を施すという意識では無く“ボディを拭き上げているだけで、いつの間にか撥水処理が完成している”という感覚の施工だ。タイヤやワイパーなどのゴム製品以外にはほとんどの部分に使えるのも使い勝手が良い。拭き上げたあと、しばらく乾燥させるだけで撥水被膜が形成される。耐久性はガラス面で1カ月、ボディは2カ月程度となっている。
「拭くだけレインドロップ」のクロスは液剤を含ませたパルプを合成繊維を表と裏面から圧着した3層構造。ボディに触れる部分は滑りをよくしてキズも付きにくい構造にしているので拭き上げやすく同時に安心して使える素材だ。洗車機でさっとボディを洗車するライトユーザーに絶好のこのアイテム。撥水処理のための準備も後片付けもほとんど不要でお手軽作業が可能な「拭くだけレインドロップ」。その名の通り拭くだけでボディを撥水して汚れからも守ってくれる効果を発揮するので洗車時の拭き上げクロスとして常備しておくと良いだろう。

さらに「ルームピア ウォッシュミスト プラス」は速乾タイプのマルチクリーナー。コロナ禍の時代に合わせて汚れやニオイの除去に加えて除菌効果や抗菌/抗ウイルス効果を備えて新登場した。ダッシュなどに吹きかけてタオルで拭き上げれば処理完了。ハウスダストの巻き上げ防止にも役立つ、車内の環境を常にクリーンにしてくれる便利アイテムとなった。

また従来のソフト99製品とは異なり、スポーツ向けの商品としてプロデュースされたのがスポルファ・ブランド(スポーツ+αを略した造語)。新製品の「スポルファ レインホッパー」はサングラスやスポーツアイウェアにスプレーすることでレンズ面に撥水効果を引き出すアイテムだ。超微粒子シリカを含んでいるので塗って乾燥させるだけで高い撥水効果を発揮する。ソフト99の新しい製品ジャンルであるスポーツ向けアイテムもこの春注目となった。
ガラス撥水の性能を追求した「ぬりぬりガラコDX」をはじめ、お手軽洗車アイテムとして常備したい「拭くだけレインドロップ」など進化を続けるソフト99のカーケアアイテム。手軽で効果的な愛車ケアを実践するならこの春のニューアイテムを使ってみよう。