日産自動車は「日産リバイバルプラン(NRP)」を1年前倒しで達成し、終了を宣言したのに伴って、新たな計画「日産180」を2002年4月からスタートさせると発表した。詳細な目標については今年4月に発表するという。
7日、バレンシアで行われている合同F1テストで、BARホンダのジャック・ビルヌーブは「今回のテストでは競争力が少し回復した。テストは順調だったし、マシンのフィーリングもよかった」と満足したコメントを残していた。
バレンシアでの合同テスト4日目は、時折吹く強風のためクラッシュするマシンが続出、赤旗が出される場面が多く見られた。ジョーダン・ホンダの両ドライバーもそろってクラッシュ。
富士重工業とスバルテクニカインターナショナルは、スバル『レガシィ』に、富士重とポルシェ・デザイン社が共同開発した外装部品を装着したモデル「BLITZEN(ブリッツェン)2002モデル」を3月7日から発売する。
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は、東京のホテルでサプライヤー会議で、サプライヤー650社を前に、経営再建3カ年計画の「日産リバイバルプラン(NRP)」を1年前倒しで完了したことを明らかにした。
バレンシアで行われている合同テスト4日目(7日)は、ザウバーのニック・ハイドフェルトが他を1秒以上離すダントツのトップタイムを記録した。チームメイトのフェリペ・マッサは3位。
財団法人のスズキ財団は「平成13年度科学技術研究助成」に全国の大学などから応募のあった助成申請のうち30件、助成総額3730万円を決定したと発表した。いずれも独創的で先進的な研究テーマとしている。